関宿小の様子

関宿小ブログ

5,6年の皆さんへ 田植え

5月に予定されていた田植え。爽やかなあおぞらの下、今日5月7日に田植えを行いました。

協力して下さったのは筑井さんを始め地域の皆様。

機械で植えるとあっという間ですが、すみっこのあたりを手植えしました。

どろに足をとられて大変!! 転びそうになりました。

ビオトープの草刈りもきれいにしていただきました。

次回はほたるの放流の時とのこと、いつ頃かな?

次はみんなと一緒にできるといいな。

関宿小学校4年生の皆さんへ 理科の動画

 4年生の皆さん、今日はこどもの日ですね。いつもの年とは違ったゴールデンウィークを過ごしているのではないかと思います。

 

先週配った課題は進んでいますか?

先生と一緒にツルレイシの種まきに挑戦しましょう。

学年のページに動画をアップしました。

本を読みましょう

学校図書館の本のお届けサービスを始めます。

まずは低学年の児童のみなさんにお知らせします。

学年のページに載っている本の一覧表の中で、3冊まで希望の本の番号を、家庭訪問の時に教えてください。

希望の調整をした上で、その次の週にお届けします。返却も家庭訪問の時にお願いします。 

中学年、高学年の皆さんは準備ができるまでもう少しお待ちください。

関宿小図書室からのお知らせでした。

チーてれスタディネット

「チーてれスタディネット」において、千葉県教育委員会で作成した授業動画がアップされ始めています。

まず、メニューを押して左下にバナーが表示されるようにします。

このような、チーバ君のマークの入った赤いバナーをクリックするとスタディネットに行くことが出来ます。

地域を選び、教科を選ぶと使用している教科書に応じた動画を見ることが出来ます。現在少しずつアップされてオリ、今後少しずつ増えていくようです。必要に応じてご活用ください。

関宿小学校3年生の皆さんへ 社会科動画「地図記号と方位」

マチコミメールにて、3年生の皆さんへ社会の学習動画についてお知らせしています。

地図記号がわかるとどんなことが便利になるかな?

自分たちの身の回りで「方位」を使うことはどんなときだろうか?

考えてみましょう。