関小紹介

ようこそ!関小ホームページへ

お祝い200万アクセス(R7.2.4 8:00)

多くの方にご覧いただき、ありがとうございました!

これからもよろしくお願いします!

 今年度も様々な教育活動をホームページでご報告させていただきます。ご覧いただき、たくさん「いいね!」をいただけたらうれしいです。 

 本校は昨年創立150周年を迎えた伝統のある地域に根ざした学校です。地域の皆さんから様々なご支援やご協力をいただきながら、学校の教育活動に取り組んでおります。

  <150周年記念凧> 

フォトアルバム(関小の一年間)
新着情報
関宿小の様子

関宿小ブログ

交通安全教室

 本日、1~4年生を対象に交通安全教室が行われました。1・2年生は道路の横断の仕方、3・4年生は自転車の安全な乗り方について勉強しました。

 交通安全に気をつけて生活しましょうね!

外国語活動

 3年生は授業で外国語活動が始まりました。週に1時間、担任の先生とALTの先生と一緒に学習をします。今日は「あいさつ」の学習です。外国で日常的に使われているいろいろな国の挨拶をしました。恥ずかしがっていましたが、どんどん積極的になっていきました。

 

理科の観察

 今日は天気も良く、4年生は外で植物観察の授業をしています。

 植物をタブレットで撮影したり、ルーペで観察したりなどしました。

 温度計で気温を確認すると、なんと23℃!

 暖かくなってきましたね。

委員会活動

 今日は委員会活動が行われました。それぞれの委員会に分かれて、どんな活動をするのか、当番はどうするのかなど話し合いました。

 委員長・副委員長のリーダーシップのもと、それぞれの委員会活動の頑張りが楽しみです!

1年生初めての給食

 今日から1年生は給食がスタートしました。幼稚園や保育所でも経験のある子もいましたが、みんな落ち着いて配膳等できました。

 「給食おいしかった!」「全部食べたよ!」などたくさん教えてくれました。明日の給食も楽しみですね。