南小トピックス

南部小学校

市自然科学作品展審査結果について

 令和3年9月10日(金)に、野田市自然科学作品展審査会が行われました。本校からも校内審査で選ばれた代表作品を出品し、たくさんの作品が入賞(金賞、銀賞、銅賞)しました。
 どの作品も、夏休み中に一生懸命に取り組んだ様子がうかがわれ、創意工夫されたものばかりです。
 今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市内作品展および校内作品展が中止となり、こちらで入賞作品を紹介します(一部の作品は、職員玄関に展示しています)。

 

3年もの知りしょうゆ館オンライン見学について

 令和3年9月14日(火)に、3年生がもの知りしょうゆ館オンライン見学を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今回は、オンラインでの見学となりました。
 オンライン見学では、しょうゆができるまでの製造工程を実際の見学コースに沿って映像が流れる中、わかりやすく説明していただき、子ども達はまるで現地で見学しているかのように感じていました。
 最後は、「一日にどれくらいの量のしょうゆが作られているのか」、「なぜ、外国の原料を使っているのか」等、子ども達からの様々な質問にわかりやすく答えていただきました。
 今回のオンライン見学で学んだことを今後の学習に生かしていきたいと思います。

Googlemeetを活用しての朝の会(3~6年)について

 令和3年9月6日(月)、3~6年生、なかよし学級(3~6年生)の児童を対象に、Googlemeetを活用して朝の会を行いました。多くの家庭とつなぐことができ、子ども達の元気な姿を確認することができました。また、休校中の生活の様子や今後の課題についても確認することができ、大変有意義な時間となりました。初めての試みでありましたが、大きな混乱もなく終えることができました。保護者の皆様、ご家庭でのご協力ありがとうございました。
 本日(6日)の朝の会に参加できなかった3~6年生児童については、今後、電話(確認の取れなかった場合は家庭訪問)にて確認させていただきます。
 なお、1,2年生、なかよし学級(1,2年生)の児童については、明日(7日)電話連絡にて安否確認をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

3年生の様子

4年生の様子

5年生の様子

6年生の様子

なかよし学級の様子

夏休み明け全校集会

長い夏休みが明け、子供たちの笑顔が学校に戻ってきました。

全校集会では、校長先生より「この後の臨時休校の話」、「あおいそら運動の話」、担当の先生より「転入生の紹介」などがありました。

また、夏休みに行われた、吹奏楽コンクールの表彰も行われました。

職員体育研修について

 7月30日(金)、南部小職員を対象に体育研修を行いました。講師として、国士舘大学文学部教授の細越淳二氏をお招きし、「子どもにとって意味ある充実した体育授業の実現をめざして」をテーマに研修を深めました。
 体育の新しい教材について、たくさんの事例を紹介していただきました。また、新聞紙を使った「やり投げ運動」を職員も体験しました。はさみで丸めた新聞紙の後端に切れ目を入れると安定して飛ばすことができ、教具の工夫の大切さを感じました。
 本日の研修をもとに、体育の授業では体力の向上とともに友達との関わりを意識した活動を取り入れる等、授業改善に努めていきたいと思います。