南小トピックス

南部小学校

6年生 「タバコの害についての学習」

12日(水)に6年生を対象に、「タバコの害についての学習」会がありました。

講師として、学校薬剤師の竹田先生にお越しいただき、たばこがもたらす健康被害について教えていただきました。

たばこの箱に書いてある注意書きなどを実物を手にして確認したり、有害物質が200種類ほど含まれていることなどを学びました。

昔はもっとたばこをいろんな場所で吸っていたけれど、副流煙による被害について話題になったことでたくさんのルールができたことも教えていただきました。

 

また、カフェインに関する知識もたくさん教えていただきました。

普段飲むことがあるお茶やコーヒーなどにもカフェインが含まれていることや、エナジードリンクの危険性、どのくらい飲むと中毒になるのかなどを具体的に教えていただきました。

 

児童からは、「そういうことか!」「初めて知った。」「大人になった時まで忘れずにいたい。」などの言葉や感想が出ました。

とても良い学びになったようです。