ブログ

校長室から

(校長室から18)前期終業式を迎えました

    4月6日始業式、4月8日入学式、臨時休業を経て、6月1日分散登校という形で学校を再開しました。その後、8月3日から21日までの短い夏季休業期間を経て、本日、無事前期終業式(校内放送にて実施)を迎えることができました。
 約2ヶ月間の臨時休業、約3週間の分散登校、短期間の夏季休業と続き、どれも初めての経験の上、それぞれの実施にあたっては難しい判断もあり、大変な半年間でした。しかしながら、子どもたちは、約2ヶ月間の家庭生活と家庭学習、分散登校、暑い時期の学習等、一生懸命に取り組んでくれました。お陰様で、少しずつですが、通常の形での学習が出来つつあります。子どもたちの頑張りを称えたいと思います。
 そして、何よりも、この半年間は、保護者の方にさまざまな場面でご協力をいただきました。そのご協力のお陰で、本日、無事前期終業式を迎えることができたと思います。心より感謝申し上げます。
 「ご協力、本当にありがとうございました。」

 さて、10月13日より後期が始まります。
 新型コロナウイルス感染症の影響は依然続いていることから、今後も「三密」対応を意識した生活は続きますが、出来る範囲のところで学校行事を実施していきたいと考えております。
 今後も、本校の教育活動に際しまして、引き続きのご協力をお願いします。

                                    校長 長妻 美孝

 教育委員会メッセージ『前期終了を迎えるにあたって』.docx

(校長室から17)学校がきれいになりました!!

 9月23日(水)、いきいきクラブ南部支部の方々16名が来校され、本校にあるたくさんの植木をきれいに整えていただきました。
 当日は、4連休明けで、そのうえ、台風12号の影響で雨が心配される中ではありましたが、曇り空のもと、どうにか作業することができました。神社周り、職員玄関前の植木が大変きれいになりました、また、中庭は、池や石碑の周りもきれいになり、見違えるようになりました。子どもたちも気持ちよく遊べると思います。
 いきいきクラブ南部支部の皆様、本当にありがとうございました。

                                      校長 長妻 美孝

 

「中庭がとてもきれいになりました」

 

 

(校長室から16)6年総合的な学習の時間について

 新型コロナウイルス感染症拡大の懸念から、現在、本校では、野田市教育委員会が作成した『新型コロナウイルス感染症対策 通常登校開始に伴うガイドライン』を基にして、各教科の年間指導計画を入れ替えて実施したり、グループ学習を個人学習に変更して実施したりして、各学年において、さまざまな工夫を加えながら授業に取り組んでいます。

 そのような状況の中、9月2~4日に、6年生が総合的な学習で「共に生きる未来へ~共生社会を考える~ 車椅子体験・目隠し体験・高齢者疑似体験」に取り組みました。随所に触れ合う場面があるので、学習前後の手洗いを徹底しました。また、道具等については事後に消毒を行いました。体験中は、マスクを付けた状態で行うとともに、距離をとっての活動を意識しました。

 車椅子体験は、9月2日、体育館に段差や坂道など、自分たちで考えたコースを作り体験しました。「カーブが難しい。」「手助けが必要。」「足の不自由な人が大変な思いをしている。」等、さまざまな意見が聞かれました。
 目隠し体験と高齢者疑似体験は、9月3・4日に南校舎の1・2階を使って実施しました。目隠し体験は、2人1組で、一人が目隠しと白杖を使い、もう一人がサポート役として声かけをしました。「目が見えないことが怖いことが実感でき、積極的に声かけしたいと思う。」等の意見が聞かれました。また、高齢者疑似体験は、2人1組で、一人が重りのついた服や足首バンド等を身に着け、もう一人が介助として支援を行いました。「(重りの関係で前掲姿勢のため)腰が痛い。」「体が重くて不自由なので、急に言われても対応できない」等の意見が聞かれ、高齢者の大変さが伝わりました。
 さまざまな道具等を使いながら、不自由さを体験しました。そして、大変貴重な体験となりました。この体験を通して、思いやりの気持ちを高めるとともに、さまざまな人と共に生きていく上で、自分たちにできることを考える機会にしたいと思います。

                                     校長 長妻 美孝

 

【車椅子体験】

 

【目隠し体験】

 

【高齢者疑似体験】

 

 

(校長室から15)学校再開しました

 夏休みが終了し、8月24日(月)より、学校を再開しました。

 子ども達も夏休みの課題等を大切に抱えながら、元気に登校してきました。

 新型コロナウイルス感染症対策、熱中症対策等、いろいろ大変な時期ですが、少しでも楽しい学校生活が送れるよう、子ども達、先生方と一緒に考え、工夫しながら頑張っていきたいと思います。ご理解ご協力をお願いします。

 

 本日、朝、8月の全校集会を放送で実施しました。その際の『校長先生の話』を紹介します。

 『校長先生の話』

 おはようございます。

 昨日より、学校が再開され、前期の後半がスタートしました。
 元気いっぱいのスタートは切れましたか。元気に生活しているとうれしい出来事が増えます。頑張りましょう。
 今日は3点お話をします。
 1点目は、夏休み前の全校集会の時にもお話した「新しい生活様式」についてです。
 夏休み中に、「体調を崩しました」という連絡が一件もなかったので、一人ひとりが自覚して、生活してくれた結果だと思っています。とてもうれしく思っています。

 ただし、コロナの感染はまだまだ収まっていないので、これからもその対策は必要になります。

 1  マスクの着用。
 2  手洗いの励行。
 3  毎日の検温。
 4  人との接触については一定の距離を保つ。
 の4点です。大変ですが、継続して頑張っていきましょう。


 2点目は、熱中症対策です。
 今年の夏は例年以上に暑い夏になっています。そのため、熱中症対策も必要になります。
 1 水筒の持参。
 2 登下校の際には、マスクを外したり、冷感グッズ等を使ったりして、安全な登下校をお願いします。


 3点目は、あいさつの頑張りについてです。
 昨日から前期の後半がスタートしました。よいスタートをきるためには、あいさつがとても重要です。前期の後半スタートとなる今週は、特に、元気なあいさつを心をこめて行いましょう。


 最後に、今日のお話を繰り返します。大切なお話を3点しました。
 1点目は、「新しい生活様式」についてです。
 2点目は、「熱中症対策」についてです。
 3点目は、「あいさつの頑張り」についてです。
 この3点をしっかり意識して、楽しい学校生活を送りましょう。みなさんの頑張りを期待しています。
 これで、校長先生のお話を終わります。

(校長室から14)8月24日(月)学校再開に向けて

 保護者の皆様へ


 8月24日(月)より、学校が再開されます。

 新型コロナウイルス感染症が拡大されている中、学校再開にあたっていくつかお願いがあります。

 ① 健康観察の徹底です。

  検温、体調確認を確実にお願いします。また、体調が悪い中での無理な登校は控えていただきたい

  と思います。

 ② マスクの着用をお願いします。

  ただし、登下校については、距離をとった上でマスクを外したり、冷感グッズ等を用いたりして、

  暑さ対策についてもご留意願います。

 ③ 水筒の持参をお願いします。

  10月末までは。暑さ対策として、スポーツドリンクも可としています。

 

 今後の活動において、気温等の上昇による熱中症の危険がある場合については、体育等を始め、さま

ざまなの教育活動についても中止や延期する場合があることもご理解ください。

 新型コロナ感染症対応並びに熱中症対応もあり、さまざまな面においてご面倒をおかけしますが、ご

理解ご協力のほどよろしくお願いします。

                                 校 長 長妻 美孝