ブログ

2021年6月の記事一覧

(校長室からR3-8) 「まん延防止等重点措置」解除に伴う今後の学校生活について

 本日付けで、野田市教育委員会より『「まん延防止等重点措置」解除に伴う今後の学校生活について』の文書が発出

されました。各家庭へ配付しましたのでご確認ください。

 その文書の中で、対応の主な変更点について、次のように連絡されています。

 ご確認の上、ご理解ご協力をお願いします。

 ● 体育の授業においてはマスクを外します。ただし、十分な身体的距離がとれない状況で、十分な呼吸ができなく

   なるリスクや熱中症によるリスクがない場合には、マスクを着用します。

 ● 水泳学習及びプールを使った着衣泳は、密集・密接などの場面を避けるなどの感染防止対策を講じて授業を進め

  ます。学校の規模や施設の状況によって、感染防止対策を講じることが困難な場合は実施を控えます。

 

 また、小中学校市内音楽発表会についても、次のように中止の連絡がありました。

 ●  会場となる「野田市文化会館」で7月1日より「新型コロナワクチン集団接種」が行われるため、「市内音楽

  会」については中止とします。

 ご理解をお願いいたします。

 

 R3.6.18今後の学校生活について(保護者宛)まん延解除バージョン.docx

 

                                    校長 長妻 美孝

 

 

 

(校長室からR3-7) 「まん延防止等重点措置」延長に伴う今後の学校生活について

    本日付けで、野田市教育委員会より『「まん延防止等重点措置」延長に伴う今後の学校生活について』の文書が発出

されました。各家庭へ配付しましたのでご確認ください。

    その文書の中で、出席状況の対応について、次のように連絡されています。

    ご確認の上、ご理解ご協力をお願いします。

  ● 子どもが感染する場合の多くは家庭内感染です。当面の間、同居するご家族に発熱や風邪症状がある場合は、万

      一のことを想定し、本人が健康の場合でも登校を控えるようにしてください。欠席となる場合は「出席停止」扱

      いとします。

  ● 同居の家族が濃厚接触者に指定されたり、発熱によるPCR検査を受けたりする場合は「陰性」が判明するまで、

     万一のことを想定し、本人が健康の場合でも登校を控えるようにしてください。欠席する場合は「出席停止」扱

     いとしますので、必ず園・学校に連絡願います。

     

      R3.6.1今後の学校生活について .docx  


                                                                                                                                                     校長 長妻 美孝