2024年7月の記事一覧
明日から夏休み
梅雨も明け、いよいよ明日から子ども達が楽しみにしている夏休みが始まります。ここ数年、気温が上がり猛暑日が多くなっています。体調管理にご注意ください。
今日は、夏休み前の集会がありました。
4月からの登校日。1年生は70日。2~6年生は72日あり、1日も休まずに登校した児童は9人いました。休まずに毎日登校できる事はすごい事だという事を子ども達にお話しました。また、来週末にはオリンピックが開催されますが世界の中では戦争をしている国もあります。かつては、日本も戦争によって多くの犠牲者が出ました。「平和」について考えて見ましょう。というお話もしました。
その後は、生徒指導の松尾先生から「夏休みの過ごし方」についての話や桜井先生から、端末機についてのお話がありました。
集会の後は、低学年(1~3年)と高学年(4~6年)に分かれて「SOSの出し方」の授業を合同で行いました。
お忙しい時期ですが、来週の「個人面談」よろしくお願いします。
着衣水泳
いつものプールと少し違います。
今日は、すぐ始まる夏休みを前に、もしもの時に備えての「着衣水泳」を行いました。
これから暑くなると、川や海での水難事故が発生しやすくなります。十分に気をつけて、楽しい夏休みを送って欲しいと思います。
まずは、服を着た状態で水の中に入ると、どのような感じになるか体感しました。
その後、もし、川などで流された時は、どのような体勢をとることが重要なのかを体験しました。
その他にも、ペットボトルを利用する方法(救助する時も便利ですね)も体験しました。
ペットボトルを投げる前に少量の水を
入れてから投げると、目標に対して投げ
易くなる事も体感しました。
【お詫び】
昨日、収穫して家庭に持ち帰った枝豆ですが、メールでもお知らせしましたが、中の状態があまり良くなかったようです。
本日、少量ですが、新しい枝豆を持ち帰らせています。今日のは、おいしいと思います。
今年も豊作でした。
12日(金)に計画していた枝豆の収穫ですが、雨のため延期となり、今日、収穫しました。11日に畑に確認に行くと、大きくは成長しているのだけど、房の中身は少し小さいかなと感じていたのですが、5日延期した事で、房の中の豆は大きく成長してくれたように思います。4月16日に植え約3ヶ月。子ども達も収穫の喜びを感じてくれていました。
収穫量は、なんと軽トラ5台分。近隣の小中学校、保育園にも約1台分ずつのおすそ分け。
枝豆は、収穫後は味が 落ちていくそうです。子ども達と味わって食べていただけたらと思います。
熱中症に注意しながら
梅雨入りしたにもかかわらず、毎日、暑い日が続いています。雨といえば短時間に集中して降り、ジメジメ・シトシトといった梅雨のイメージがここ数年あまり感じられなくなりました。夏本番前に猛暑日が何日も連続し外での活動は中止になる事も多くなりました。プールも10年くらい前なら1・2校時は避けていましたが、今年は、1・2校時に入らないと他の時間では熱中症指数が高くなりすぎて、外での活動が禁止になってしまうくらいの暑さです。
今日の「けやきっこ集会」も始めは外で行う予定でしたが、熱中症が心配なため、担当の先生が配慮してくださり室内で実施する事になりました。グループレクを考えてくれていた6年生も外遊びの内容から室内遊びに内容の変更を考えてくれました。
計画委員の4には、司会や進行役でいつも頑張ってくれています。
発表の声もずいぶんとしっかりしてきました。
1グループは「何でもバスケット」をやりました。「青い服の人・・」「帽子をかぶっている人・・」思い思いの単語を挙げてみんなで盛り上がっていました。
2グループは「爆弾ゲーム」で盛り上がりました。曲が止まった時に爆弾(ボール)を持っている人が負け。先生方も一緒になって、歓声を上げていました。
※図書ボラさん大募集
先日、募集させていただきました「図書ボラ」さんの集まりが図書室でありました。
お仕事は、本の整理や図書室の装飾、読み聞かせなどいろいろあります。気軽にできる活動です。
「一人では・・」という方は、お友達と一緒もOKです。
田んぼの生き物調査
今日は。5年生が江川地区の田んぼで苗の観察と生き物調査を実施しました。
4月24日に植えた苗はぐんぐん生長・分蘖し、一株に20本近くの茎が伸びていました。早い物は。穂をつけ始めていました。また、その周りには多くの生き物もいました。
オタマジャクシやカエル、ヤゴなどがとれました。また、帰る直前には、巣立ちした「たける」と「だん」の姿も見る事ができました。
5年生 林間学校(その2)
3日の夜は3校(福二小・二ツ塚小・福一小)で、協力してのキャンプファイヤーをしました。
この時間には、学校からも多くの先生がお手伝いに来てくださり、全員でキャンプの歌を歌い、各校が考えたレクレーションやフォークダンスなどを行いで大いに盛り上がりました。
この後は、宿泊棟に戻り入浴・反省
をして、1日目が終了となりました。
2日目。
(みんな、元気な様子であんしんしました)
朝食を食べ、午前は昼食用の「うどん作り」。午後は、竹製の「水鉄砲作り」を体験をしました。
協力して作った「けんちんうどん」
おいしさに満足顔でした。
子ども達の笑顔が多く見られた2日間でした。
5年 林間学校
7月3・4日の1泊2日で、5年生が林間学校を体験してきました。
場所は、昨年度より茨城県常総市にある「あすなろの里」で行いました。福二小の5年生と一緒に活動しました。よるのキャンプファイヤーでは、二ツ塚小も加わり3校で盛り上がりました。野外炊飯、キャンプファイヤー、うどん作り体験など様々な活動を体験してきました。
学校にはいつも通り登校し、8:40過ぎに出発し、午前中は茨城県立自然博物館の見学をしました。その後、宿泊場所であるあすなろの里に移動し、野外炊飯(カレーライス)で夕食作りを行いました。自分達で作ったカレーは最高の味だったようです。
みんなで協力し、おいしいカレーができました。
※キャンプファイヤー以降の様子は明日のブログで紹介します。お楽しみに。
「歯と口の健康週間」ポスター展
先月の下旬から今日まで市役所ふれあいギャラリーにおいて「歯と口の健康週間」ポスター展が行われていました。
本校からも各学年1点ずつ出品した作品が展示されていました。力作揃いです。
1年 秋葉 ひかる さん 2年 山﨑 楓 さん 3年 犹守 玲美 さん
4年 高垣 凜 さん 5年 藤田 虹花 さん 6年 大月 愛菜 さん
今日から7月!
いよいよ、子ども達の楽しみにしている夏休みが迫ってきました。
今日の全校集会での子ども達の表情も心なしか嬉しそうに見えました。あと3週間。体調に気をつけて元気に登校して欲しいと思います。
先月に第1回目のけやきっこ集会がありました。その時に計画委員会より今年度のスローガンが発表されました。
「け」・・・計画的に家庭学習をしよう
「や」・・・やさしい心で友達にせっしよう
「き」・・・きれいな学校にしよう
「つ」・・・つねに自分からあいさつをしよう
「こ」・・・こまめに手あらいをしよう
全校で守っていきたいと思います。
また、集会の前に5日に行われた「市内小学校陸上大会」入賞者の表彰式も行いました。
女子J100M 3位 藤田 虹花さん(5年生)
女子走り幅跳び 7位 藤田 虹花さん(5年生)
「おめでとうございます!」