ブログ

2018年10月の記事一覧

第44回浪江町高齢者福祉大会アトラクションの部

続きまして高齢者福祉大会アトラクションの部の様子をお伝えします。

昨年に引き続き今年度も多数の来場者に恵まれ、260人を超える町民の方にお越しいただきました。

お昼の様子を見てもわかるように大混雑!アトラクションの開始が近づくころに訪れる方もおり、
アトラクションの期待も高まっていることがうかがえます。

トップバッターは淑美会の根岸淑子さんです!

独自にコンサートも開くくらい精力的に活動をされており、もはやセミプロと言っても過言ではないくらいの歌唱力を
披露していただきました。

2番手は浪江舞踊のふるさと会さんによる踊りの披露

皆さん福島県高齢者芸能発表大会でも常連で、これだけの人数でありながらも一体感のある踊りで思わず写真撮影を
忘れてしまうほど見とれてしまいました。

続いてあけぼの会さんによる懐メロのハーモニカ演奏

その演奏に合わせて来場者が合唱する住民参加型のパフォーマンスで会場を盛り上げ、

いわきの祝い踊りを披露、こちらはステージから来場者席に進出し、来場者を巻き込んで場内を沸かせました。

4番手は二本松武扇会による舞踊

昨年までは本格的な日本舞踊でしたが、今回は郷土色の強い踊りで違った一面が見れて楽しかったです。

次の出演者は浪江おどりの会さんです。

最初は女性陣による踊りの後、

代表の田尻さんが女形となり踊りの披露をする二段構えの構成となっており、会場からは「浪江の玉三郎!」
との声援が出るほど賑わせてました。

6番手は常連の佐藤さんによる歌の披露

年齢を感じさせない素晴らしい歌声でした。

続けて昨年から参加されている田尻さんによる歌謡曲の披露

終始愛嬌のある笑顔で歌い場を和ませていただきました。

最後は浪江が生んだ演歌歌手、沢田貞夫御大による歌謡ショー

舞台裏でマネージャーさんから「知り合いが多い会場で緊張している」との意外な言葉を聞いたのですが、そこはさすがプロ、
ステージに立つとそんな雰囲気を微塵と感じさせない素晴らしいパフォーマンスを披露していただきました。
全て歌い終わったところで会場から「アンコール」の声が巻き起こり、その声に応えて沢田さんがステージから降りて
お客さんに近いところで歌声を聴かせていただいたうえ、マイクの正しい持ち方について講義していただきました。

今回ご出演していただきました皆さん本当にありがとうございました。
来年もまたよろしくお願します!

第44回浪江町高齢者福祉大会

皆さんこんにちは。
今回は10月4日に開催された第44回浪江町高齢者福祉大会の様子をご紹介したいと思います。

午前の部は老人クラブの功労者及び金婚夫婦の方々の表彰を行う式典が開かれました。

①福祉大会会長挨拶

②老人クラブ連合会長挨拶

③福島民報社様挨拶

④老人クラブ功労者表彰

今大会では大会会長表彰で1団体、連合会長表彰で6名、1クラブ5名会員加入増強老人クラブ顕彰で2団体それぞれ受賞されました。

⑤金婚夫婦表彰

今大会では14組のご夫婦が受賞されました。

⑥浪江町議長様挨拶

⑦福島県議会議長様挨拶

⑧受賞者代表謝辞

今大会は川添葉山睦会の代表の方に謝辞を読み上げてもらいました。

⑨大会宣言

今回受賞されたみなさん本当におめでとうございました!
末永くご健康に過ごされること、また、今後も高齢福祉の担い手としてご活躍することを願っています。

アトラクションの部に続きます。

町内クリーンアップ活動&交流会

雨もあがり朝は活動しやすい気温となりました。今日は他団体企画の町民による町内クリーンアップ作戦とその後の交流会が開催されました。

社協の生活支援コーディネーターもそのお手伝いです。

まずは駅前を中心とした地区での活動です。

駅前近辺に住んでいる人を中心に11名、そのほか役場職員さんや警察官の皆さんも参加しての活動となりました。

朝の8時からということで、ラジオ体操で体をほぐしてからの活動となりました。

終わった後は、行政区長さんへの笑いながらの要望など和やかな雰囲気の中で交流が進み、住民さん同士が町内を綺麗にしながら繋がりを持っていたようです。

午後は災害公営住宅に住んでいる人を対象とした近隣の草刈り活動と交流です。午後になると一転とても暑い気温となりましたが、皆さん元気に活動です。

災害公営に転居(帰還)されてから初めての開催です。想定よりも多くの人達が集まり、住んでいる皆さんで環境整備です。

隣に住んでいる人も分からないという声もありましたが、今日は皆さんが協力し和気あいあいとした活動になりました。

フレコンが5つにビニール袋が10個と想像以上に頑張りました。

皆さんお疲れさまでした。

自分の町を自分たちで綺麗にしていくという、本来の「地域」に向けて一歩ずつ進んでいると実感した1日となりました。


来週は、浪江町創生小学校・中学校で震災後初の運動会が開催されます。子供たちの人数も少ないため、大人も参加できるプログラム構成になっており、社協も競技運営のお手伝いです。

町内も活気にあふれてきましたよ~!

ボランティア活動募集のお知らせ

活動募集のお知らせです。

10月27日(土) トーク&ライブ会場の設営及び撤去作業

開始時間が9:00ですが、撤去時間が15:30くらいからとなります。

トーク&ライブ中は、ぜひ観覧して頂ければと思います。

町内にまつわる伝説や震災直後の浪江町での出来事などの紙芝居と応援ライブとなっております。

募集人数は10名程度です。

参加ご希望の方は、下記までメールください。


namie.shyakyo04@gmail.com 担当:池崎

 

よろしくお願いします。