文字
背景
行間
2020年2月の記事一覧
親子読書教室(りす組)
親子読書教室が行われました。
講師の瀬下先生と北川先生に来ていただき楽しい手遊びやわらべ歌を教えて
いただいたり、絵本を読み聞かせしてもらいました♪
絵本「くらいくらい」
電気のついていない暗い部屋でシルエットだけが見える動物を見て
「カエルだ!」「ねこだ!」と子ども達♪
電気がついて動物が姿を現すと「やっぱりそうだ~」「当たったー!」喜んでいました♪
わらべ歌の「どんぐりころちゃん」
どんぐりころちゃん~♪と可愛い歌にあわせて一つのどんぐりを右手左手どちらかに
隠します。子ども達はどんぐりがどっちの手に隠れているのかワクワクしながら
答えていました
絵本「わにわにのおふろ」は子ども達も大好きな絵本です♪
ちょっぴり怖いけど可愛いわにわにのお話に子ども達も夢中になっていました。
おふろが大好きなわにわにを見て「ぼくもお風呂大好き!!」と話していました。
最後に読んでもらった「さんびきのやぎのがらがらどん」はクラスにも絵本があり
何度も読んでいる子ども達の大好きな一冊です
恐ろしいトロルの登場やさんびきのやぎのやりとりに子ども達はドキドキわくわくしながら
見入っていました。
おおきいやぎのがらがらどんがトロルを谷底につきおとすシーンは
「すごい!強い!」と盛り上がっていました。
ご家庭でもお子さんと一緒に色々な絵本に触れる機会を作ってくださいね。
☆豆まき会☆【うさぎ1】
2月3日(月)
豆まき会をしました
子どもたちは節分が近づくにつれドキドキ。
「もうすぐ山から下りてきてるかもね…」
「悪い子、連れて行かれちゃうかな…」
など、想像は膨らむばかり
「鬼は豆を投げると逃げていくんだよ!」
「トゲトゲの柊の葉っぱと、くさ~いイワシの頭が嫌いなんだよね!」
と、紙芝居や会話の中から節分についての興味も出てきました
「豆を投げられるように、豆入れを作ろう!」
「鬼に変身すれば人間ってばれないかもね!」
と言って、自分たちで升やお面を作ってみることに
「怖い顔にしよう!」
「牙もつけてみよう!」
豆まき会ではがらまきをすることになり、お菓子入れの袋も作って準備万端!!
イメージした物を自分なりに形にすることができるようになってきました
当日。
いよいよ豆まき会です
園長先生から「まゆとおに」の絵本を読んでもらいました。
♪おにはそと~、ふくはうち~♪
と、みんなで歌を歌い終えると、、、
ドン!ドン!ドン!ドン!!!!!!!
扉をたたく音が聞こえて、鬼が登場しました
子どもたちは大騒ぎ!!
保育者に豆をもらって、必死で鬼退治をしました
お部屋や、テラスにも豆まき。
そして、部屋の入り口にはイワシの頭と柊の葉を飾りました。
「くっさ~い!!」
「トゲトゲしてて痛いね」
と、子どもたち
最後はお楽しみの『がらまき』
お菓子をたくさん拾うことができて大満足
ちなみに、午後のおやつは恵方巻きサンドでした
西南西を向いて、静かに祈りながら食べました
今年1年、事故も無く、健康に過ごせますように
・インフルエンザ受診報告書(乳幼児用)→infuruenzazyusinhoukokusyo20191001.pdf
・登園証明書(インフルエンザ以外の感染症)→touensyoumeisyo20191001.pdf
那珂川町立わかあゆ認定こども園
〒324-0501
栃木県那須郡那珂川町小川869
Tel:0287-96-5221
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。