文字
背景
行間
活動の様子
【うさぎ1組】お別れ会に向けて☆
3月1日(月)
うさぎ組ではお別れ会に向けて毎日少しずつ準備をしています
会場の飾り作りの様子です。
それぞれに好きなコーナーで製作しています
輪つなぎ作り、今日は2人で頑張っていました!
スズランテープとカラー工作用紙でお花を作っています
「上手にできたよー!」・・・うまくできたことを喜んで、見せに来てくれました
こっちではちょうちょうを作っています
「これ難しいね」「もうちょっとでできそう!」
お花紙が破れないように、力加減を調節して・・・
うまくできました
12日のお別れ会に向けて、クラスのみんなで同じイメージをもって取り組んでいます
友達と一緒に自分たちで遊びを進めるのって楽しいね
総合避難訓練
2月19日(金)
総合避難訓練を行いました
火災の想定で保育室からの避難でした。
どのクラスも「お・か・し・も」の避難の約束を守り、
落ち着いて避難することができました
消防署の方からも100点満点をもらいました
訓練のあとは先生たちによる、消火訓練です
子どもたちは「○○先生がんばれ~」
「園長先生がんばれ~」
と一生懸命応援していました
消防車の見学もさせていただきました
「すごーい」「消防車って大きいねー」と大喜びの子ども達
後ろにははしごも付いていました
こども園の屋根まで届くそうです
いろいろな説明を聞いたり、道具を見せてもらいました
おもーいガスボンベを背負ってみたり、、、
ホースの入ったバックを持ってみたり、、
先生も持ち上がらない程重かったようです、、
現場出動の時のズボンも履かせていただきました
「ぶかぶかー」
救急車も見学させていただき、
車中も見せてもらいました。
「病気の人はベッドに寝るんだよね」「何人乗れるのかな」と
興味津々の子ども達でした
最後にご挨拶をすると敬礼も見せてくれました
とってもかっこよかったね
縄跳び大会!!【幼児組】
2月17日(水)
今日はみんなが楽しみにしていた縄跳び大会です(^^)!
テラス前に競技場ができ、みんなはりきっています。
園長先生から「毎日練習していた成果を発揮して、たくさん跳んでくださいね。」とお話がありました
最初はりす組です。連続跳びはまだ難しいですが、自分なりに挑戦して頑張っていました
次に挑戦するのはうさぎ組です
毎日のように戸外に出て縄跳びの練習をしていたうさぎ組。みんなとっても上手になりましたね!
最後はきりん組です!スタート前には「エイエイオー!」と元気なかけ声が聞こえてきました
さすがきりん組!気合いもバッチリで跳び方もしっかりしていました
全クラスが終わり、遊戯室で表彰式です。
皆それぞれに練習の成果が発揮されていましたが、自分の最高記録には届かず悔しかったお友達もたくさんいました ・・・でもなかなか超えられない自己ベストができるほど、毎日頑張って練習していたんですね!
縄跳び大会が終わっても、練習する時間はたくさんあります!いろんな跳び方に挑戦したり、最高記録を目指したりして、これからも縄跳びを楽しんでいきましょうね
こんなことをして遊んでいるよ(^o^) 【いちごぐみ】
寒い北風にも負けず、元気いっぱいのいちごぐみ☆彡
いちごぐみでもこままわし
紙皿にシールを貼って自分だけのこまを作ったよ
先生やお友達のやっている姿を見て、まねをしてやってみたよ!
持ち手のところを持って回すのは難しく、紙皿の横を払ってみたり…
あっ 何回かやっているうちにちょっと回ったよ
1月某日。
今日は雪が降ったのでお部屋で雪遊び
「これは何だろう?」と不思議な表情を浮かべ、戸惑いも見られましたが、
先生が手に持って見せると目をキラキラさせてそばに寄ってきて、いざ、触れてみると…
とても冷たそうな表情の子ども達(^^;)
「冷たいね~ざくざくしてるね~」と声をかけるとまねして言っていました!
お外に出られない日には、大型積み木やマットを組み合わせて
ハイハイや歩行での登り下りやジャンプなどして体を動かして遊んでいます
ジャンプが上手になってきたのもあり、トランポリンも出来るようになってきました
【ままごと遊びの様子】
エプロンに三角巾を身につけてお母さんみたいですね
お人形さんをおんぶしながら
「今日は何を作ろうかな~?」「このお野菜が新鮮でいいわ」
何だかそんな会話が聞こえてきそうな感じですね(*^_^*)
お皿やお弁当箱に食べ物を入れてモグモグ食べるまね!
スプーンですくって食べようとする姿も見られました
「どうぞ」「どうも」などのやりとりをしながら楽しんでいました
2月2日!今日は節分
制作した鬼の帽子をかぶり、段ボール箱で作った鬼に、「鬼は外~福は内~」
と先生と言いながら、新聞紙で作った豆を投げたり、お口に入れて楽しみました(^o^)
この後、いちごぐみにも本物の鬼が来て、怖くて泣いてしまったり、
呆然としてしまったりのいちごちゃん達でした!
気づけばあっという間にもう2月。
いちごぐみでの残りの生活を大切に過ごしていきたいと思います
コマ回し大会[幼児組]
2月9日(火)
今日は、子どもたちが楽しみにしていたコマ回し大会!!
お部屋でも登園してすぐにコマ回しの練習を頑張る姿が
見られました
園長先生から、温かい応援を受けて・・・
いよいよコマ回し大会のスタートです!
最初は、りす組です
他のクラスのお友達から声援を受けて、頑張るりす組さん
本番で初めてコマが回せた子も!
「やったー!」と大喜びでした
次は、うさぎ1,2組です
いつもは回るのに緊張からか、中々回らない子も見られるなど
緊張の中での戦いとなりました
最後は、きりん組です!
上手に回せる子が多く、接戦となりました
惜しくも負けてしまい、泣いて悔しがる子も
子どもたちにとってかけがえのない経験になったと思います
表彰式では、園長先生からメダルと賞状、ご褒美を頂きました
目標に向かって練習したり、あきらめずに頑張ることや
自分だけでなく友達のことも沢山応援したりと子どもたちの
色々な成長が沢山見られた大会でした
まめまき 2月2日(みかん組)
今日は節分
豆まきを楽しみにしていた子どもたち
帽子型のかわいい鬼をかぶって豆まきの歌をうたったり、手遊びをしたりしました。
そしていよいよ豆まき
青鬼と赤鬼にめがけて、新聞紙で作った豆を「鬼はそと!」「福はうち!」と投げました
「鬼こわい」と怖がってお友達の様子を見ている子もいましたが、勇気をだして投げてみると
「たのしい」と喜んで繰り返していました。
「おにに当たったよ」
「おにはそと」
豆まきを楽しんでいるとみかん組の部屋に赤鬼と青鬼がやってきました
子どもたちは鬼に驚いてその場から動けなくなってしまったり、怖くて泣いたり、保育者の背中に隠れたり・・・
なかにはまったく鬼を怖がらず、鬼に興味津々で鬼に近寄ってみたり、鬼と手をつないでみたりする子もいました。
「こわいよ」「おに、やだー」
「これはなにかな?」とおにの金棒に興味津々
福の神がやってきて鬼を追い出してくれました
鬼は怖かったけれど、鬼が部屋から出て行くときには「ばいばい」と手を振って見送ったみかん組でした
豆まき会 [幼児組]
2月 2日(火)
オニ来るかな
来たら豆をぶつけて追い払ってあげるよ
ドキドキしたり、たのもしい会話をしたりしながら
豆まき会に参加しました。
節分ってなぁにのお話を聞きました
2日に節分をするのは124年ぶり
昔々のお話でビックリ
いわしとひいらぎのお飾りはオニが入って来ないんだって・・・
こわいオニさんも嫌いな物があるんだね]
かわいいオニさんやこわーいオニさんのお面をかぶって
各クラスにわかれて、さっそく豆まきです
オニは~そと
ふくは~うち
きりんぐみさんが豆まきをしていると・・・
ドン ドン ドン
キャー キャー
こわーい赤オニさんと青オニさんが
勇気あるきりんぐみさんが
オニは~そと
オニは~そと
福の神様も登場して・・・わるいオニさんを
追い払って、あたたかい春を届けてくれました
1年間みんな健康で元気に過ごせますように・・・願いをこめて
楽しく豆まきをしました
おにが来たよ!【りんご組】
2月3日(水)
2月2日に『豆まき会』をしました。子どもたちに節分の話をすると、「おにさん来るの?」「やだ~」と怖がる子がたくさんいました。「豆を投げれば大丈夫だよ」と話しましたが、不安な様子の子どもたち・・・「怖くないし」「鬼は外ってするんだよね」と、頼もしい子もいました
鬼は外!福は内!
自分で作ったツノを付けて、好きな絵を描いた升を持って豆まきをしました。段ボールの鬼は、以前からボールで的当てをして遊んでいたので、怖がらずに楽しく出来ました「おにさん笑ってるね」「鬼は外!福は内!」と、元気な声で豆まきをしました。
鬼、登場
豆まきを終えて、お片付けをしていると・・・
「うおおぉ~~」
突然、部屋に鬼がやってきました!!!鬼を見た瞬間、大急ぎで部屋の隅に逃げていく子どもたち怖くて固まる子、大泣きする子、鬼に喜ぶ子がいました
鬼さんと一緒に写真撮影
怖がりながらも、頑張って鬼に近づいて行く子がいましたこの後、一緒に写真を撮ることが出来ました
福の神も登場
鬼さんの後から、福の神さんもやってきました 鬼から逃げ、福の神の後ろに逃げる子どもたち。頭をなでてもらったり鈴を鳴らしたりしてもらいました 「福の神さん、バイバーイ 」と手を振ってお別れしました。
たのしかったね
「おうちでも豆まきしたよ」「のりまき(恵方巻き)食べたよ」「おうちにも鬼が来た!」と、今日は豆まきの話をしてくれました。また来年が楽しみですね・・・
たのしいね!冬!【りんご組】
1月28日(木)
3学期が始まりました毎日寒い日が続きますが、子どもたちは元気に過ごしています
コマ回し
コマに好きな色を塗り、自分だけのコマが完成しました
足を合わせて「この中で回したらいいんじゃない?」と、友達と一緒に回すことを楽しんでいました
上手に回せるようになってくると、お皿やフライパンなどの狭い場所に挑戦する子が増えてきました
床に四角や三角のスペースを作ると、真剣な顔で回す様子が見られました
タコ揚げ
ビニール袋に絵を描き、キラキラテープを付けてタコを作りました。先生のタコをみんなで追いかけたり、自分のタコを持って走ったり・・・。外に出たときは「さむい~」と言っていた子どもたちでしたが、寒さなんて忘れて元気に走り回っていました
雪だ!氷だ~!
雪が積もった日・・・「今日お外行く?」「雪だるま作る?」と、朝からドキドキワクワクの子どもたちでした少ししか積もりませんでしたが、足跡を付けたり雪玉を作って投げたりと、とても楽しんでいました!
水道から出た水が凍っているのを見つけた子どもたち。「カップに水を入れたら凍るかな 」と提案すると、「氷作りたい 」と言う子がたくさんいました。みんなでカップに水や松ぼっくりを入れて、凍るのを楽しみに待ちました
次の日・・・無事に凍っていました
「つめた~い」「クッキーみたいだね」「氷屋さんで~す」
おままごとに取り入れたり、集めたり、思い思いに遊ぶ姿が見られました。
次は大きなタライに水を入れて、凍るかどうか挑戦中です・・・丸くて大きな氷が出来ると良いね、楽しみだね
第3学期が始まりました【うさぎ1組】
年末年始の連休明けですが、みんな元気に登園して久しぶりの友達との再会を喜んでいました
2学期の後半に遊んでいた遊びを思い出して遊んだり、正月遊びを楽しんでいます。
友達とやりとりをしながら・・・
すごろくも自分たちで話し合って進めています。「順番でサイコロ転がすんだよ!」
「次は誰がやるの?」とルールを自分たちで決めて遊ぶ姿が見られるようになりました
戸外では凧揚げや中当てドッジボール、アスレチック、縄跳びなどで身体を動かして遊んでいます
生活面でも少しずつ年長組に向けての活動が始まってきました。
布団敷きをきりん組さんから引き継いで行っています
「りす組さんはこっちに敷くんだよー」「うさぎさんはここだよ!」
3学期はあっという間ですが、友達との遊びを十分に楽しみながら年長組への期待感をもって過ごしていきたいと思います
クリスマス会(幼児組)
12月24日(木)
今日は、まちに待ったクリスマス会です
まず始めに、園長先生からクリスマスのお話を聞きました
「クリスマスはイエス・キリストの誕生日ではなく、キリスト様が
神様になって皆のところに来てくれたことをお祝いする日なんだって」というお話に
びっくりの子どもたち
次は、各クラスの出し物です!
きりん組さんはハンドベルで素敵な演奏をしてくれました
りす組さんは、ポンポンをもってかわいく踊ってくれました
うさぎ組さんは、各クラスで歌と楽器の演奏を発表してくれた後
2クラス合同で「鬼滅の刃の紅蓮華」を歌ってくれました
みんな大好きな歌なので他のクラスの子も大熱唱
その後、幼児組全員で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました
元気いっぱいの歌声がお遊戯室中に響き渡りました
みんなの素敵な歌声が届いたのか、待ちにまったサンタさんの登場です!
「サンタさんだ~!」と子どもたちは大興奮
サンタさんからプレゼントを貰ったり、写真を撮ったり、サンタさんに
質問をしたりとサンタさんと楽しい時間を過ごしました
部屋に戻るとサンタさんからサプライズが
サンタさんのソリの跡を発見!
「サンタさんありがとう!!」と大きな声を出して
感謝の気持ちを届けていました♪
来年もサンタさん待ってるね
サンタさんからのプレゼントの他に、こうまの会の皆さんから
コマとはらぺこあおむしのプレゼントを頂きました
素敵なプレゼントありがとうございました
☆クリスマス会☆(りんご)
12月24日(木)
子どもたちが待ちに待った
クリスマス会の日がやってきました
サンタさん登場!
はじめはポカンとした様子の子どもたちでしたが・・・
すぐに「サンタさんだ!!」と喜んでプレゼントをもらいに行きました最後は「サンタさん、行ってらっしゃい」とお見送りをしました
箱の中から・・・
大きなプレゼント箱の中にも・・・なんとみんなへのプレゼントが入っていました
「おうちで開けてみる!」
「こんなにもらっちゃった~!」
みんな笑顔でプレゼントを持っていました
お部屋でクリスマスソングを流しながら過ごしたり、給食を食べたりしました。サラダには可愛い雪だるまが乗っていました
クリスマスのお話のブラックシアターを見たり、自分で作ったマラカスを持ってうたったりしながら、楽しいひとときを過ごしましたおうちでも、楽しいクリスマスをお過ごしください
メリークリスマス【みかん組】
2020年ももう少しで終わりですね。クリスマスまでの子どもたちの様子をお伝えします。
クリスマスツリー飾り付け
自分たちで飾るオーナメントを選びました
「どれにしようかな」「おおきいのがいいな」
「おおきい飾りにしたよ」
サンタさんがこども園に来てくれるようサンタさんやながぐつを作りました。
サンタさん
ながくつ
クリスマス会当日
サンタさんの帽子をかぶって、クリスマスの絵本をみたり、歌に合わせて楽器遊びをしていると・・・
いよいよ待ちに待ったサンタさんが登場
子どもたちの反応は・・・
はじめはサンタさんだとわからず、きょとんとした表情の子どもたちでしたが、サンタさんだと気づくと
「サンタさんだ!」と喜ぶ子、怖がって大泣きする子と様々な反応。
プレゼントをもらってみんな笑顔に
最後は「サンタさんありがとう」「バイバイ」とサンタさんを見送りました。
給食もクリスマスの雰囲気を楽しみながら食べました
お家でも楽しいクリスマスを過ごしてくださいね
お部屋の中も、楽しいことがいっぱい!【りんご】
12月16日(水)
寒い日が続いていますね
昨日は雪が降っているのを見つけて嬉しそうに教えてくれました
雪玉を作ったよ
リースを飾った壁に、みんなで雪を降らせました
松ぼっくりをアルミホイルに乗せて・・・
上手に包めました好きなシールも選んで貼りました
「おにぎりみたい!」「松ぼっくりがはみ出ちゃう」
楽しくおしゃべりしながら作っていました。
どんぐりころころ
今までおままごとに使っていたどんぐりを
転がして遊べるようにコースを作ってみました。
作ったコースを壁に付けて転がしてみせると
みんなもすぐに転がし始めました
ゴールにお鍋やフライパンを置いて遊んでいます。
上手に入ると嬉しいね
サンタの帽子を作ったよ
赤色か緑色、好きな方を選んで作りました
色画用紙なので白のクレヨンが見えることを伝えると・・・
「ほんとだ!白が見える!」と喜んでいました。
「雪を描いたよ!」「お顔にしたんだよ」
思い思いに描いていました
かわいいかわいい帽子が並んでいます
自分で作った帽子をかぶって遊ぶのが嬉しくて
ずっとかぶっている子がいました
何度も鏡を見てニコニコする子もいました
みんなとっても可愛かったです
マラカスを作ったよ
ペットボトルにビーズやおはじきを入れてマラカスを作りました。
ペットボトルの口に小さなビーズを上手に入れていました
入れる瞬間は真剣な顔をして、とっても集中していました
ビーズを入れたら絵を描いて完成です
好きな色を見つけて自由に描きました。カラフルで素敵ですね
自由にマラカスを振って遊んでいたので
きらきら星や赤鼻のトナカイを 弾くと
リズムに乗ってマラカスを振りながらうたっていました♪♪♪
クリスマス会でも可愛い帽子をかぶって遊ぼうね
マラカスを使って演奏したり
うたったりするのが楽しみだね
元気いっぱい☆いちごぐみ【いちご】
今年も残りわずかとなりましたね
毎日元気いっぱいのいちごちゃん達の様子を少し振り返ってみたいと思います
最近は寒さも増し、なかなか外に出られない日は室内遊びも多くなりますが、
お部屋の中でも元気いっぱい体を動かして遊んだり、手先を使った遊びを楽しみながら過ごしています
今日は何をして遊ぼうかな~??
シャベルを上手に使いながらカップやバケツに入れてままごと遊び
を楽しんでいます
道具を使ったり、手で砂を握って砂の感触を味わっていました
初めはシャベルの扱いが難しく、手首の返しが上手く出来ずに
すくえなかったり、すくっても自分にかかってしまうこともありましたが
今は上手にシャベルを使えるようになってきました
三輪車にも興味をもって乗ってみたり…
あれ?前後逆に乗ることも!
でもみんな、この乗り方が好きでよく見かける光景なんです
こんなに大きくなったよ
鉄棒に手を伸ばして背伸びしたり、ぶら下がってみようとしたり
こんなことも出来るようになったよ
室内遊びの様子
豆自動車はみんな大好きで大喜びで集まってきます
乗ったり押したりして楽しんでいます(^o^)
大型滑り台も大人気
よじ登って滑る向きを変えながら滑っています!
大きい紙に絵を描いて貼ってあげると、好きなシールをペタペタ
指先を上手に使いながら台紙からシールを剥がして貼っていました
音楽遊びもだ~い好き
アンパンマンやクリスマスソングをかけると自由に体を動かして
楽しんでいました(*^_^*)
マラカスを出すとノリノリの子ども達
いちごぐみのみんなはスローテンポの曲よりもアップテンポの曲が
お好みのようです(^_^)v
「お外は寒そうだね~(>_<) みんなは寒くないのかな~?」
何だかそんな会話が聞こえてきそうですね
寒くてお外に出られない日は窓のところから外を眺めています
早く暖かい季節になってほしいですね
たくさん遊んで楽しく過ごしていきたいと思います
【うさぎ1組】発表会の後は・・・
楽しみにしていた発表会も終わり、今年もわずかとなりましたねまた一段と寒さが増してきましたが、みんな変わらず元気いっぱいです!そんな子どもたちの発表会後の様子をお知らせしたいと思いますが、その前に・・・
総合練習のときの様子です
~エビバディ☆ヒーリングッデイ~
~みんな自由だ~
~あかずきんちゃん~
どの演技も、みんな笑顔で楽しそうに取り組んでいました
そして、発表会が終わった後も遊戯や劇などで遊び、その余韻を楽しんでいます。
「僕たちもプリキュア踊ってみたい!」と、みんなで一緒に踊ったり・・・
あかずきんちゃんでは役を変えて劇をしたりと、発表会後ならではの遊び方で楽しんでいます
友達との関わり合いも増えてきて、少人数のグループになって遊びのイメージをつなげて楽しむ姿が見られるようになりました。
友達と誘い合って「中当てドッジボール」を楽しんでいます「ボールは手で投げるんだよ!」「蹴ってもいいんだよ!」など、思ったことや考えたことを言葉に出しながら自分たちで遊びを進めています。
運動会の後から少しずつ拡がってきた自分たちの遊び場も・・・
「もうちょっとほろうよ」「あっ!そこはまだほらないよ!」
共通の目的をもって一緒に遊ぶ姿も見られます
「できたよー!」「じゃあやってみるね!」
片付けのときには、「明日もやるんだ!」と次の日への期待感もでてきました。
ブランコ~砂場を中心に自分たちの遊びの場が拡がりました。気の合う友達と少人数のグループをつくって、自分たちで進めていく楽しさを味わっています
もうすぐお正月戸外でいっぱい身体を動かして、寒さに負けずに遊びましょうね!
ツリーの飾り付けをしたよ♪(りんご組)
あっという間に時は過ぎ、
今年も残りひと月となりました。
子どもたちは毎日元気に過ごしています
みんなでクリスマスツリーの飾り付け
「ハートの飾りを付けたよ」
「おうちでもやったんだよ」
楽しくおしゃべりをしながら、自分で選んだ飾りを付けました
素敵なクリスマスツリーが出来上がりました
松ぼっくりのクリスマスリース
みんなでたくさん拾った松ぼっくりを使って
クリスマスリースを作りました
アルミホイルとモールは、子どもたちが先生と一緒に巻きました
星やシールも思い思いの場所に貼りました
ボンドを使って松ぼっくりを付けます・・・
「付けたけど、落ちちゃう~なんで?」
「もっといっぱい付けたい」
たくさん並べたり、星を上手によけて付けたり、
とっても楽しそうに作っていました
りんご組の部屋に飾ってあるので、
是非のぞいてみてくださいね
洗濯遊びがブームです
エプロンやハンカチを椅子に干して遊んでいたので
洗濯物を干すコーナーを作ってみました
「あ!やりたーい!」「おうちでママがやってるんだよ」
みんなはすぐに見つけて干し始めました
上手に広げて干してあります
たたむのも上手ですね
お片付けのときも、きれいにたたんでしまってくれます
これからも一緒に遊んだり作ったりして
元気いっぱい過ごそうね
元気いっぱい!(りんご組)
寒い日でも「今日はお外に行く?」と
元気いっぱいのりんご組です
登園後はブロックやおままごとなど
好きな遊びを楽しんでいます。
大好きな外遊びでは、太鼓橋や鉄棒、砂場などで
たくさん体を動かして遊ぶ姿が見られます
秋の製作では、ハロウィンの衣装やミノムシを作ったり
自分たちで掘ったさつまいもを使った野菜スタンプを
したりして楽しみました
「かわいい?」「似合ってる?」と、とっても楽しそう
自分で作った衣装を着てアメをもらいに行きました
ミノムシ作りでは・・・
「もじゃもじゃしてる!」
「お顔がちょっと変になっちゃった!」
クレヨンで顔を描いたり
毛糸を貼ったりして楽しく作ることが出来ました。
野菜スタンプでは、絵の具が手に付くのを喜んで
「見て~おててに付いちゃった」
と楽しそうに遊んでいました
野菜ごとに変わるスタンプの模様に興味津々です
「これは何?」「にんじん?」「穴があるよ」
友達同士で野菜の名前を教え合う姿もありました。
園舎の後ろへ、お散歩に行きました
「栗が落ちてる!」「チクチクしてる」
みんな拾うのに夢中です
リュックを背負ってお散歩に行った日もありました
「ピクニックみたい」
いつものお散歩とは違った雰囲気の中、新鮮な気持ちで
楽しむことが出来ました
外から帰ってきたら、手洗いうがいの時間です。
「手にバイキンいるんだよ」「泡で洗うんだよ」と
話す姿が見られます足跡マークに並んで
上手に順番を待てるようになりました
「こことここを引っ張るの?」「ぺったんこにするんだよ」
牛乳パックを開いて潰すのが、進級当初は難しかったのですが
今では最後まで自分でやろうとする姿が増えてきました
上手に潰せたときは「みて!できた!」と嬉しそうに
教えてくれます
これからも、たくさん体を動かして
いっぱい遊ぼうね
七五三のお詣りに行ったよ♫ (うさぎ2組)
11月10日(火)に七五三詣りに、靜神社に行ってきました。
お友達と手を繋いで、歩いて行きました。
「葉っぱがいっぱい落ちてる~!」
「紅葉赤いよ、きれいだね!」と周りの景色を見ながら楽しく歩くことができました
神社に到着
階段も、頑張って登りました
「○○ちゃ~ん、がんばれ~!」とお友達を応援しながら登っていました
上まで登りきると「神社だ~!すごーい!」と珍しそうに見ていました
何人か七五三のお詣りで神社に行ったことのある子もいたようで、
「この間行ったんだよ~」「お写真撮ったんだー!」と
話している姿も見られました
「ずっと元気でいられますように・・・」
一生懸命お祈りしていました
七五三の袋も上手に作れましたね
おいもほりを楽しんだよ!【みかん組】
きりん組がさつまいも掘りをしたさつまいもを少し分けてもらって,いもほりごっごをしました。
砂場にいもを埋めて・・・
いもほりスタート
「ここらへんにありそうだね」
「こっちにあるかな」
「あった見つけたよ」
いもを見つけて大喜び
自慢げに見せてくれました
庭をかけっこ
天気がよくて気持ちがいいね
三輪車
たいこばし
お兄ちゃんのまねをして
「がんばるぞ」
遊びも活発になってきたみかん組さん。
秋の自然を感じながら戸外遊びをたくさん楽しみたいと思います。
・インフルエンザ受診報告書(乳幼児用)→infuruenzazyusinhoukokusyo20191001.pdf
・登園証明書(インフルエンザ以外の感染症)→touensyoumeisyo20191001.pdf
・登園届(保護者記入)→touentodoke202408.pdf
那珂川町立ひばり認定こども園
〒324-0612
栃木県那須郡那珂川町和見82-1
Tel:0287-92-2301
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。