ブログ

令和4年度

流山市青少年主張大会

 今日は文化会館で流山市青少年主張大会が行われました。本校からは、3年生の三井香奈さんが、小学校から続けてきたSDGsの活動に触れ、「願い」というテーマで発表しました。とてもすばらしい発表でした。クラスの仲間や一緒にSDGsの活動を続けてきた仲間が会場で発表を聞き、温かい拍手を送っていました。

シエスタ

今日は生徒会の提案によるシエスタの試行日でした。学習効率を上げるための昼寝、または読書をする15分間です。昼休み後の実施でしたが、校内が一斉に静かになりました。午後の授業に、より集中して臨めるようになるのでしょうか。明日も実施し、その後、アンケートで効果を検証するようです。

葛北駅伝大会 男子1位

今日は、千葉県柏の葉公園陸上競技場で葛北駅伝大会が行われました。ロードレースにも11名が出場しました。

暑い中でしたが、日頃の練習の成果を発揮し、すばらしい結果を残しました。

男子出場40チーム中 Aチーム 1位  Bチーム 9位  

女子出場28チーム中 Aチーム 9位  

区間賞 5区 大和田海洋  6区 上杉敦史 

優秀選手賞 男子駅伝の部 木村洸太 山上永悟

ご声援ありがとうございました。 

常盤松中学校第60回体育祭

今日は好天に恵まれ、第60回体育祭を実施することができました。はじける笑顔がか輝く1日でした。

暑い中、校庭で生徒に声援を送ってくださいました保護者・ご家族の皆様、ありがとうございました。

総合優勝 赤組  応援賞 青組  ダンス賞 赤組

体育祭 予行

今日は体育祭予行を実施しました。競技に、応援に、係活動にがんばる常中生の姿がありました。

葛北支会中学校英語発表会

 9月14日に野田市の興風会館で、中学校英語発表会がおこわれ、本校から出場した3年生輪島サマンサさんが見事1位となりました。発音、イントネーション、聴衆への視線の配り方などすばらしい発表でした。10月6日には、流山市・野田市の代表として、高円宮杯予選を兼ねる千葉県中学校英語発表会に出場します。

3年生 団体種目練習

掛け声をかけながら、心を一つに。今日の結果は、圧倒的な赤組の勝利でした。まだまだ、練習次第で上達します。本番が楽しみです。

開閉会式練習

今日は快晴でした。暑い中ですが、生徒会、応援団を中心にしっかりと練習していました。