学校ブログ

令和6年度

☆3月24日(月) 令和6年度修了式・辞校式

〇本日、修了式・辞校式を行いました。修了式では、各学年の代表が今年度の課題と次年度に向けてのめあてを自分の言葉で話しました。また辞校式では、今年度末で転退職する職員より挨拶をさせていただきました。式終了後、学級担任より一人一人に通知票を手渡し、次年度に向けて励ましの言葉をかけました。
 保護者の皆様・地域の方々には本校の教育にご協力くださり、誠にありがとうございました。

【修了式】

【辞校式】

【通知表・修了証書の手渡し】

☆3月20日(水) 卒業を祝う会

〇「ときわまつオヤジの会」が主催、常盤松中学校・八木北小学校PTA、消防団のご協力で、卒業生に向けた餞けの会が行われました。昼過ぎから豚汁作りや花火の設置など、趣向を凝らした演出をありがとうございました。

                      豚汁            巨大卒業証書        演芸(ゆきおとこ)

   おやじの会・保護者                  花火

☆3月18日(火) 全校委員会

〇今年度最後の全校委員会を行いました。今年度後期より、委員会活動の活性化を目的として6委員会+3専門委員会の体制で活動してまいりました。本日、1,2年生のみで今年度の総括と新入生歓迎会の発表について確認を行いました。

☆3月17日(月) 学年末保護者会

〇学年末保護者会に多くの保護者(1・2年生)がお越しくださいました。保護者の皆様には、授業を参観いただき、全体会と学級懇談に参加いただきました。全体会では、流山市市教委施設課より校舎増設の概要と行程の説明をさせていただきました。ご多用のなか来校いただき、誠にありがとうございました。

                                                                        授業参観

              全体会                   学級懇談

        

             PTA運営委員会         感謝状授与

 

 

☆3月13日(木) 卒業証書授与式

〇人生の門出を祝うかのような温かい日差しのもと、第63回卒業証書授与式を行うことができました。卒業生はもちろん、在校生の凛とした態度が式の雰囲気を高めました。