お知らせ

お知らせ

わくわく発表会延期のお知らせ

・明日8日(木)に予定していました「わくわく発表会」は雨天予報のため、9日(金)に延期します。9日(金)は今のところ曇りの予報ですが、今後の状況によっては再度12日(月)に延期となる場合があります。その場合はメールでお知らせします。

わくわく発表会再度延期のお知らせ

 日頃より、本校の教育活動に御協力いただき、感謝申し上げます。 度重なる変更で大変御迷惑をおかけしますが、わくわく発表会は、明日も雨天予報のため、12日(月)に延期させていただきます。台風の状況によって再度延期となる場合には、あらためてご連絡いたします。また、オンライン配信も同時に行いますが、2台のカメラでの撮影のため、撮影できる場面には限りがあること、通信状況や機種により映像が不安定になる場合があることをご承知おきください。

令和2年度卒業式・修了式・令和3年度始業式・入学式の日程について

今後の小中学校の卒業式・修了式・始業式・入学式の日程が決定しましたので、お知らせします。(市内統一)

 令和2年度 小学校卒業式:3月19日(金)
 令和2年度 小学校修了式:3月24日(水)
 令和3年度 小学校始業式:4月 5日(月)
 令和3年度 小学校入学式:4月 8日(木)

 令和2年度 中学校卒業式:3月16日(火)
 令和2年度 中学校修了式:3月24日(水)
 令和3年度 中学校始業式:4月 5日(月)
 令和3年度 中学校入学式:4月 7日(水)

流山市GIGAスクール構想に向けた1人1台タブレット端末貸与について

「流山市GIGAスクール構想に向けた1人1台タブレット端末貸与」について以下のア~エのお手紙を配布しました。ア・イにつきましてよくお読みになってお子様にもご指導いただき、ウとエの同意書と調査用紙をご提出下さいますようお願い致します。

ア 保護者のみなさまへ ご協力のお願い.pdf

イ 流山市タブレット活用のルールについて.pdf

ウ 貸出に係る留意事項(同意書).pdf

エ 家庭における通信環境に関する調査用紙.pdf

文部科学省・千葉県教育委員会の最新ガイドラインに沿った教育活動の見直しについて

緊急事態宣言に伴う運動会の実施について

「緊急事態宣言に伴う運動会の実施」について下記にアップしましたのでご覧下さい。

尚、この文書につきましては紙媒体で配布の予定はありません。

本文にもありますように早めにお知らせした方が良いために夏季休業中ですがスキットメールにてお知らせするものです。

緊急事態宣言に伴う運動会の実施について.pdf

「抗原検査同意書」と「抗原検査キットを利用する際の検体採取の方法に関する説明図」

「抗原検査同意書」と「抗原検査キットを利用する際の検体採取の方法に関する説明図」を下記にアップしました。

現在、感染症のリスクを考えて登校を控えている御家庭の方で、今後学校で陽性者が出た場合の抗原検査に同意する・しないについて、ご署名の上次回登校する際にお持ち下さい。

抗原検査同意書.pdf

抗原検査キットを利用する際の検体採取の方法に関する説明図.pdf

本年度の林間学園・修学旅行について、6年生校外学習について

「新型コロナウイルス感染症 学校における感染対策ガイドライン」10月7日改訂に伴うお知らせ

「新型コロナウイルス感染症 学校における感染対策ガイドライン」千葉県版が10月7日に改訂されました。

学校における感染対策ガイドライン(R3.10.07版).pdf

陽性者が出た際の対応、不織布マスクの推奨等、いくつか改訂点はありますが5月17日改訂版とほぼ同様の内容でした。

その中で、以下の「別紙2保護者の皆様へ」を保護者の皆様に周知するよう指示がありましたので情報提供致します。

ご確認下さい。

別紙2保護者の皆様へ.pdf

「新型コロナウイルス感染症 学校における感染対策ガイドライン」10月26日改訂に伴うお知らせ

「新型コロナウイルス感染症 学校における感染対策ガイドライン」10月26日改訂に伴うお知らせ 「新型コロナウイルス感染症 学校における感染対策ガイドライン」千葉県版が10月26日に改訂されました。

学校における感染対策ガイドライン(R3.10.26版).pdf

その中で別添3(別紙2)について保護者に周知するように指示がありましたのでご確認ください。前回同様、内容に大きな変更はございません。

4_別添3(別紙2)保護者の皆様へ(更新版).pdf

学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~(2...

学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~が改訂され、(2021.11.22Ver.7)が示されました。

(前半)学校衛生管理マニュアル改訂.pdf

(後半)学校衛生管理マニュアル改訂.pdf

学校関係者の感染状況のデータやその分析結果を更新したほか、簡易抗原キットやマスク、新型コロナワクチン等に係る知見等が追加されています。

3学期の学習参観・保護者会について

オミクロン株による新型コロナウイルス陽性者の増加により、2/17,18に予定されていました3学期の学習参観・保護者会につきましては、下記のようにオンラインで実施することと致しました。尚、この文書につきましては本日付で紙媒体でもお知らせしております。

【お手紙】

20220117_3学期の学習参観について.pdf

【手順書】

保護者用説明書teams 2月授業参観用.pdf

 

2/3新入生保護者説明会【予定通り実施】

2/3(木)10:00~に予定されている「新入生保護者説明会」は予定通り体育館で実施いたします。

当日は、コロナウイルス感染症対策をとっての開催とします。

ご参加予定の新入生保護者の皆様は、ご自宅での検温、体調ご確認の上、ご参加下さい。

また、当日も入口での手指消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保にご協力下さい。

「新型コロナウイルス感染症 学校における感染対策ガイドライン」2月28日改訂に伴うお知らせ

「新型コロナウイルス感染症 学校における感染対策ガイドライン」千葉県版が2月28日に改訂されました。

3-1【通常版】学校における感染対策ガイドライン(R4.2.28).pdf

濃厚接触者の特定、期間、学級閉鎖期間の目安、マイハーシスによる健康観察等、いくつか改訂点はありますが、現在学校で対応している内容とほぼ同様の内容でした。

その中で、以下の「別紙2保護者の皆様へ」を保護者の皆様に周知するよう指示がありましたので情報提供致します。

ご確認下さい。

5-1別紙2_通常版)保護者の皆様へ.pdf

卒業証書授与式の実施について

本年度の卒業証書授与式はご来賓の皆様には申し訳ありませんが、当初の予定通り6年生の保護者2名と教職員のみで実施させていただきます。在校生の出席はありません。

コロナ禍による6年生の学級閉鎖も考えられるため、3月18日(金)の卒業証書授与式実施に向けて、予定通り3/18に実施するか3/25に延期するかの判断について以下のように確認します。

〇3/18(金)に予定通り実施できる場合には3/17(木)16:30に実施の確認メールを6年生保護者に流します。

〇3/13(日)~3/17(木)の間に学級閉鎖措置となってしまった場合には延期とします。

なお、卒業式を実施できたものの陽性者・濃厚接触者としてお休みされた場合には、別日に個別に校長室で卒業式を実施しますのでご参加ください。

また、一度3/18(金)を延期とした後に3/25(金)に再び学級閉鎖措置をとることになった場合は、実施できるクラスは実施し、実施できなくなったクラスは、また改めて実施日時を検討したり、個別に実施したりしていく予定です。

現在のオミクロン株の状況ですと、どのご家庭でも感染症対策に努めていただいていたとしても陽性者が出てしまう可能性があります。その際には気に病むことなくこれまで同様速やかに学校にご連絡いただくことが事後を適切に対応していくために必要となりますので、ご理解ご協力ください。

児童生徒の自殺予防について

20220311_091835.pdf

児童生徒の自殺予防について、県教育委員会よりSNS相談や電話相談についての文書が届きましたので、お知らせ致します。

24時間子供SOSダイヤル、LINE・チャット相談等紹介されておりますので、必要な場合には上記添付ファイルでご確認の上、ご活用頂けるようお子様にもお伝え下さい。

「新型コロナウイルス感染症 学校における感染対策ガイドライン」3月30日改訂に伴うお知らせ

「新型コロナウイルス感染症 学校における感染対策ガイドライン」千葉県版が3月30日に改訂されました。

学校における感染対策ガイドライン(R4.3.30).pdf

本日スキットメールでお知らせしたオミクロン株が主流である間の学校対応についての内容が主な変更点でした。

その中で、以下の「別紙2保護者の皆様へ」を保護者の皆様に周知するよう指示がありましたので情報提供致します。

ご確認下さい。

5_別紙2)保護者の皆様へ.docx