R5年度 給食紹介

令和5年11月2日(木)の給食

【献立】牛乳 麦ごはん 鶏肉の塩麹照り焼き 即席漬け 豆乳みそ汁

 11月24日は「いい和食の日」です。それにちなんで、今月は「だし」を味わってもらいたいと考えています。子ども達に「だし」を意識してもらえるよう、和風の汁物が出る日は、何のだしかを知らせたいと思います。

 今日は、昆布だしを使ったみそ汁です。昆布のうまみ(グルタミン酸)に、豚肉とベーコンのうまみ(イノシン酸)が加わると、「うまみの相乗効果」でうまみが倍増します。

 1年生児童に「今日のみそ汁は、昆布でだしを取ったんだよ。昆布だしに豚肉やベーコンを入れると、うまみが増えて美味しいんだよ」と言うと、「豚肉とベーコンの味がする~」と言っていました。今日はどの料理も好評でよく食べられていました。