R5年度 給食紹介

令和5年11月29日(水)の給食

【献立】牛乳 麦ごはん ザンギ 野菜のおかか和え 芋団子汁 ~北海道郷土料理~

 今日の千葉県産食材は、牛乳、米、だいこん、にんじんです。流山産食材は、ねぎです。

 ザンギは北海道の「唐揚げ」です。濃いめの下味を付けた鶏肉に片栗粉をまぶして揚げました。それから、酢やしょう油、砂糖などで作った甘酸っぱいたれをかけて出来上がりです。濃い味でごはんが進みます。

 担当調理員さんは、1人で1170個もの鶏肉に片栗粉をまぶします。その他、揚げる人、数える人、数を確認したれをかける人の4人掛かりで作業し、11時半頃仕上がりました。調理後も、揚げ油の処理や釜の洗浄など大忙しです。

 芋団子汁は、じゃがいもをつぶした団子を入れた汁物です。野菜たっぷりですが、芋団子のやさしいモチモチ感で美味しく食べられます。

 調理員さん、今日もありがとうございました。