R5年度 給食紹介

令和5年11月6日(月)の給食 ~千産千消献立~

【献立】牛乳 小松菜と豚肉のおこわ 厚焼き玉子 かぶのみそ汁 ちばにんじんゼリー

 今日は「千産千消献立」として、千葉県の食材をたくさん使いました。今日の千葉県産食材は、牛乳、米、かぶ、にんじん、小松菜、さつまいもです。

 みそ汁は、煮干しでだしを取りました。煮干しだしは、さつまいもやかぶの甘さとよく合います。

 おこわには、甘辛く煮た豚肉の角切りと小松菜、にんじんを混ぜました。厚焼き玉子は、1160人分全てに、調理員さんが「ミリューちゃん焼き印」を押して下さいました。

 給食時間には、3年生教室で「地産地消」についてお話をしました。さつまいもは千葉県と強い結びつきがあること、地産地消のメリットなどについて説明しました。給食が地元農家の方に支えられていることを知り、感謝の気持ちを持って食べて欲しいと思います。