R4年度 給食紹介

令和4年7月15日(金)の給食

【給食】牛乳 夏野菜カレー レモンドレッシングサラダ ヨーグルト

 1学期の給食最終日は、定番の手作りカレーです。なす、ズッキーニ、トマト、パプリカなどの夏野菜を入れました。なすやズッキーニは苦手とする子が多いので、「存在感を消す!」作戦で、小さめに切ってよく煮込むことにしました。1.5cm角程度に切り、別釜で炒めておき、よく煮込みました。なすもズッキーニも、かむとすぐに崩れる位、柔らかく仕上がりました。

 サラダのドレッシングは、レモン汁をたくさん使うのですが、煮詰めているため優しい酸味で、さわやかです。

 ヨーグルトは冷凍庫に入れて冷やしておきました。

 1年生教室を訪ねると、お皿のなすをよけている子がちらほら・・・。「なすが苦手な子は多いと思ったから、小さめに切って柔らかく煮たんだよ。ひとくち食べてみてね」と声をかけました。本当に微量ずつ口にしたり、おそるおそるといった感じでスプーンにすくったりしていました。

 ふたを開けてみれば、どのクラスも食缶はほとんど空でした。「カレーが美味しかったよ。おかわり3回もしたよ。」など1年生の子達が声をかけてくれました。

 調理員さんのおかげで、1学期無事に給食を提供することができました。夏休みの間も、栄養バランスのとれた食事をして元気に過ごしてほしいと思います。