R4年度 給食紹介

令和4年11月30日(水)の給食

【献立】牛乳 きこりのボロネーゼ 根菜とウィンナーのポトフ みりんバナナケーキ

 今日の千葉県産食材は、牛乳、にんじん、かぶです。流山産食材は、みりんです。

 今日の「みりんバナナケーキ」は、給食委員会みりん料理コンテストで選ばれた料理です。6年生の白井さんが考えました。みりんで甘みを加え、バナナやクリームチーズを入れることでコクや風味を出していて、レシピを見るだけで美味しさが伝わってくるようでした!

 今日はどの料理もとてもよく食べられていて、みりんバナナケーキは児童にも職員にも大好評でした。

 さて、今月も最終日です。11月は「千産千消月間」として、千葉県や流山市の食材を給食に意識して取り入れました。白みりんは流山発祥ということや、千葉県は大根、ねぎ、にんじんの生産量が多いことなど、印象に残ると良いと思います。