部長会から

部長会から

各部活動の部長より

令和6年度から7年度にかけて各部長を中心に活動を進めています。各部活動の部長に、どんな部活動にしていきたいか聞いてみました。

 

陸上競技部 部長より

私は陸上競技部をどの部活よりも仲の良い部活動にしたいです。ぜひ陸上部に遊びに来てください!よろしくお願いします。

 

特設駅伝部 部長より

明るくて後輩と先輩の仲が良く、応援をするされるができる部活にしていきたいです。また、駅伝なので心を一つにしてチームのために全力で走るそんな部活にしていきたいです!

 

野球部 部長より

僕は、葛北大会で優勝できるチームを作っていきたいです。部員には、練習している時と、休憩時間のメリハリを、特に意識して欲しいと思います。

葛北大会優勝するぞー!

 

サッカー部 部長より

僕は、サッカー部を練習の時は、まじめに練習。そして誰からも応援される明るい部活にしたいです。県大会出場今年こそは達成するぞー!

 

ソフトテニス部(男子) 部長より

僕はこの部活を強さと礼儀正しさを併せ持つ応援される部活にしていきたいです。先輩方の代からの目標であった県大会出場を見事達成することができたので、さらに次のステップである関東大会を見据えて部員や顧問の先生、サポートしてくださる方々と共に励んでいきます!

 

ソフトテニス部(女子) 部長より

私は、みんなで全力で取り組み一致団結した部活を作り上げたいです。去年は達成できなかった県大会出場に向けて全力で練習に励みます。

 

男子バスケットボール部 部長より

僕たちはもちろんバスケはしっかり取り組むんですけど、生活面でもお手本になるように挨拶などをしっかりし、このチームを応援したいと思うようなチームを作ります。応援よろしくお願いします。

 

女子バスケットボール部 部長より

私は、明るく人間性で勝つ、そして応援されるチームにしていきたいです。そのために、まずは挨拶等の礼儀などを徹底し、移動などを素早くして誰が見ても応援したくなるようなチームを作ります。県大会を目指してチーム一丸となり、全力で頑張ります!

 

女子バレーボール部 部長より

私は今年、人としても成長できるような部活動にしていきたいと思っています。学校生活をするにあたってのマナーや、ルールを部活動を通して知り強化して学校の模範生になりたいと思っています!みんな頑張るぞー!

 

バドミントン部 部長より

私は、部員全員が楽しく良いチームだと思えるような部活にしていきたいです。

前回の大会であまり良い結果が得られなかったので、下克上を目標に練習に励んでいきたいと思っています。県大会を目標に頑張っていこうー!

 

卓球部(男子) 部長より

これから卓球部を引っ張っていけるように頑張りたいと思っています。ですが一人では何もできないので、ご支援ご協力のほどよろしくお願いします。

 

卓球部(女子) 部長より

挨拶や感謝を伝えられる礼儀がある部活にしていきたいです。後輩との関わりが多くはないのでこれから少しずつ増やしていきたいです。

関東大会目指して頑張ります!!

 

吹奏楽部 部長より

私はこの吹奏楽部が新体制になっても一人一人が自分で行動しながら仲間と助け合い、わからないところを教え合える最高な部活にしていきたいと思っています。来年には吹奏楽コンクールがあるので今年実現できなかった東関東大会に進みたいと思っています! 

 

美術部 部長より

美術部は大会などはなく、部員みんなで何かをするという事が少ないですが、部員の中を深め共同制作をする際には協力し合えたらいいなと思っています。体育祭の横断幕1.2.3年生みんなで協力して描いたので見てください!!

 

総合文化部 部長より

欠席者がいなく元気で、気軽に話せて仲良い部活にしていきたいと思います。よろしくお願いします。

 

 

各部長を中心に、3年生は最後の大会やコンクールに向けて全力で活動しております。

各部活動へのご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

どんな部活動にしていきたいか 各部長から3  吹奏楽部

音楽 どんな部活動にしていきたいか 美術・図工

 吹奏楽部  部長 谷 なつみさん

 私は吹奏楽部を一人一人責任が持てる部活にしたいと思っています。吹奏楽部では役職があり、まず、その仕事に全員が責任を持ってできるようにしていきたいです。仕事もそうですが、演奏をする際にも一人一人の音が重要です。このような責任感というものをしっかり持ち、役職、演奏、さらに日常生活にも生かしていけるようにしていきたいと思います。

 

 全部活の部長が決定しました。初心を忘れず、がんばってください。

どんな部活動にしていきたいか 各部長から2 サッカー部 卓球部

部長会から 

 グループどんな部活動にしていきたいか 2 音楽

サッカー部 部長 澤野龍哉 さん

こんにちは。サッカー部の部長の澤野龍哉です。僕はサッカー部を試合に勝てて、身だしなみが整っているチームにしたいです。前の新人戦は負けてしまったけど、次のチャレンジ8で優勝できるように今、練習を一生懸命しています。身だしなみは基本的な生活習慣をしっかり守れるようにしたいです。一年生みんなで頑張ります。

卓球部  部長 田山維月 さん

卓球部部長の田山維月です。全員が元気よく挨拶をできる礼儀のできている部活を作り、おおたかの森中といえば卓球部といわれるような部活を目指していきたいです。

一年生との関わりが少ないので、一年生とも仲の良い部活を目指していきたいです。

関東大会を目指して頑張ります!

どんな部活動にしていきたいか 各部長から1

 3年生の部活動引退に伴い、新部長が誕生しています。

 美術・図工どんな部活動にしていきたいか虫眼鏡

ソフトテニス部  齊藤 超一さん

 ソフトテニス部の部長の齊藤超一です

僕は同期、後輩などとともに楽しく明るい

部活にしていきたいと思っています。

去年実現することができなかった難しい課題など今年は必ず成功させたいと思っています。

関東大会目指して頑張るぞーーー!!!!

 

美術部 吉田 世愛さん

私は、部活動での活動の時間と、休憩の時間のメリハリや、呼びかけなどを中心に部活動をよくしていきたいです!!

また、一人ひとりが、自分が活動しやすい空間をつくれるように部員全員でキリッと心がけていきたいです!!

 

陸上部 吉田 青さん

この度、陸上部の部長を務めることになりました。吉田青です。自分は、一人一人が陸上部の部員であることを自覚し、互いに高めあえる部活、そして常に感謝の気持ちを大切にし、練習や大会に臨める部活を目指してまいります。

 

総合文化部 寺沢 魁人さん

部員同士が笑顔で楽しく活動し、様々なことに取り組み、お互いを尊重しあえるような部活動を目指して活動していきたいと思っています。

また、裁縫やプログラミングの延長線としてバザーやプログラミング大会などにも、積極的に取り組んでいけるような部活動にしていきます。

 

女子バスケ部 安藤 彩瑛さん

たくさんの人に応援してもらえるようなチームを作りたいです。そのために挨拶や声を出す、切り替え、素早く移動、整理整頓など誰にでもできることを当たり前にできるようにします。また、チームの目標である「公式戦、初戦突破!」に向かってチーム全員で全力で頑張れる部活動にしたいです。

 

バレー部 五味 あづなさん

チームのみんながどんな試合でも最後まであきらめずに全力で取り組んで、声をだして雰囲気を作っていけるような部活動にしたいです。また、試合で勝つことも大事なのですが勝ち負け以前に楽しくプレーできないとプレー自体に飽きてしまうと思うのでみんなが楽しみながらプレーできるようにしていきたいです。

 

野球部 大野 朝陽さん

日頃から声を出して日々の練習を頑張っていきたいです。また、切り替えを大切にしたいです。休憩するときは休憩する、練習始まるときには気持ちを切り替えてができる部活動にしていけるように精一杯頑張っていきたいです。

 

バドミントン部 飯岡 叶愛さん

全員が時間を守り、大きな声で返事ができ、コートの準備・片付けを全員で行えるようにしたいです。

集合の時になったらテキパキ動けるように切り替えて、どんな人が見ても褒められるような部活にバド部全員で作っていきたいです。

 

男子バスケ部 掛須 颯さん

葛北内で一番元気があり、礼儀正しいチームを作りたいです。試合中に点を決められて流れが来なくなってしまった時こそチームメイトのみんなが声を掛け合いまた流れをつかみ取れるようなチームにしたいです。「自分は試合に出ていないから関係ない」ではなくこの部活動の人全員が勝利という目標を持ちたくさんの試合に勝っていけるような部活動にしたいです。