3年生掲示板
3年生 これって何グラムかな?
算数の時間に、1000gまで測れるはかりを使って、さまざまなものの重さを予想して測る学習を行いました!子どもたちは、身近な物の重さを想像し、「これは何グラムくらいかな?」と考えながら予想を立て、その後実際に測ってみて予想との違いを確認しました。
「思ったより軽い!」「こんなに重かったんだ!」といった驚きの声が教室中に広がり、測るたびに楽しい発見がありました。はかりを使う中で、重さの感覚をつかみながら、数字で表す面白さや、算数と日常生活のつながりを実感することができました。
ぜひ、お子さんと一緒にご家庭でもいろいろなものの重さを予想して測ってみてください!
3年生 今日は5倍成長しました!!!!!
今回は 5kgまで測れるはかり を使って重さの学習を行いました!前回使用した1kgまで測れるはかりとは異なり、より大きなものを測ることができるため、教室中が興味津々。「これも測ってみよう!」と、子どもたちの好奇心がどんどん広がっていきました。
「5kgってどれくらいかな?」と考えながら、本の山や黒板用のスクリーン、教室のイスなど、少し大きめのものを次々に測って予想と実際の重さを比較しました。特に印象に残ったのは、登下校中の荷物をまとめて測ったときのこと。「こんなに重いものを毎日持っているんだ!」と驚きの声が上がり、自分たちの日常生活と重さのつながりを改めて発見する場面がありました。
さらに、1kgと5kgの感覚の違いを体験することで、数字だけでなく「重さ」を実感し、算数の学びがより身近で楽しいものとなりました。「予想が当たった!」という喜びや、「こんなに軽いと思わなかった!」という驚きが、教室中で飛び交いました。
ぜひご家庭でも、米などの食べもの、ペットのエサ袋や洗剤のボトルなど、5kg以内のものを使い、「どれくらいの重さかな?」と親子で予想しながら測ってみてください!遊びながら、重さの感覚や数字の面白さを学べる良い機会になると思います!
3年生 消防署見学に行ってきました!
小学三年生の社会科見学で、近くの消防署を訪問しました。子どもたちは、普段なかなか見ることのできない消防署の内部を間近で見学し、消防士さんのお話を聞いたり、消防車の仕組みを教えてもらったりしながら、命を守る仕事について学びました。
消防服や装備の重さを実際に体験したり、ホースや消火器の使い方の説明を聞いたりと、貴重な体験が盛りだくさんでした。また、火事や災害が起きたときの大切な行動についても教えてもらい、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
「消防車がかっこよかった!」「消防士さんってすごい!」など、見学を終えた子どもたちは大興奮で、消防署の仕事に感動していました。この見学を通して、防災の意識が高まり、消防士さんへの感謝の気持ちを深めることができたようです。
ご家庭でも、今回学んだ火災時の避難方法や防災についてぜひ話し合ってみてください!