What’s  New

What’s  New

☆ 4月 8日(月)新2年生、ドキドキの「学級発表」!!

始業式後の新2年生を待ち受けているのは「学級発表」。 いよいよ学級名簿がオープンに!! 「走らないで」と言われても、子ども達は名前の確認の際、一歩一歩が大きく、まるで競歩をやっているような勢いで紙めがけて突進していきます。

あちこちから歓声が上がり、子ども達の興奮状態はマックスに。しかし、その後は至って落ち着いた表情で、各学級の列に並んでいきます。楽しむ時と落ち着くべき時の違いをはっきりと分かっている子ども達。

新しく着任された先生方、新年度最初の子ども達との出会いはいかがでしたでしょうか。本当に純粋で可愛い子ども達ですよね。

2年生のみんな、これからが本当のスタート。新しいクラスの仲間と一緒に、思う存分頑張ってね!!

  

☆ 7月 2日(火)もちもち食感がおいしい「中華風おこわ」!!

今日の給食は【中華風おこわ、肉団子の甘酢あんかけ、ワンタンスープ、冷凍みかん、牛乳】です。

今日は「中華風おこわ」について紹介します。

おこわとは、一般的にもち米を蒸した料理のことをいいます。米には大きくわけて、うるち米ともち米の2種類があります。うるち米ともち米は、米に含まれているでんぷんの種類が異なり、もち米の方がもちもちとした食感があります。水で炊いたごはんよりも、蒸したごはんの方がかたく、昔はそれをこわめし(強飯/こわいい)と呼んでおり、「お」がついて「おこわ」と呼ばれるようになりました3ツ星また、当時はおこわというと赤飯のことを指し、お祝いの席でふるまわれていましたお祝い

お知らせ今日はたっぷりの山菜と、大豆もやし、人参、豚肉を加え、ごま油で香り付けした、中華風のおこわです。もちもちとした食感を味わって食べましょう。

☆ 2019年9月5日 ☆

6校時、豪雨などによって河川が氾濫した際の浸水被害を想定した避難訓練を実施しました。昨年7月の西日本豪雨をはじめ、近年、甚大な被害をもたらす水害が各地で頻発しています。流山市の「洪水ハザードマップ」では、江戸川が決壊した場合、、南流山地区は2mから5mの浸水が予想され、南流山中学校は緊急避難場所に指定されています。浸水時の避難行動の基本は、「水が溢れる前に水の来ないところに逃げる」、「溢れたらすぐ上に逃げること(垂直避難)」です。「備えあれば憂いなし」と言いますが、各ご家庭でも、いざという時の避難方法や避難場所について話し合っておいてください。

☆1月22日(土)葛北支部新人駅伝競走大会‥全種目最後の県大会予選会

陸上長距離部に加え、男女バスケット部、女子バレー部、テニス部、ハンド部、サッカー部から40名の1,2年生が集まり、特設駅伝部として年明けからトレーニングに励みました。1月22日(土)、柏の葉競技場にて「葛北支部新人中学校駅伝競走大会」が行われ、男子の部(全6区間30チーム参加)では、Aチームが54分36秒で第6位、Bチームが1時間16秒で第23位でした。女子の部(全5区間21チーム参加)では、Aチームが43分35秒で4位、Bチームが46分05秒で14位でした。男女とも全員が自己ベストを出すなど健闘しました。また、女子は2月13日(日)に行われる千葉県中学校新人駅伝競走大会への出場が決まりました。また、男子1名、女子2名が優秀選手に選ばれました。

  

 

☆5月23日(火)今日は、カーテンをキレイに!!カーテン洗いボランティア!!

 昨日に引き続き、PTAのボランティアの方々に1年生の教室のカーテンを洗ってもらいました!!日々、教室にあるカーテンですが、なかなか洗うことができませんが、毎年、PTAのボランティアのみなさまの手によって、カーテンがキレイになっています!!明日も、カーテン洗いをしてくださいます!!ありがとうございます!!