ブログ

2024年5月の記事一覧

校長室から(37)5月30日(木)「第1回南流山中学校区学校運営協議会」

 今年度から、南流山中学校、鰭ヶ崎小学校、南流山第二小学校と本校の4校は、共同で一つのコミュニティスクール(学校運営協議会)が設置されることとなりました。本日は、南流山中学校にて、「第1回南流山中学校区学校運営協議会」が開かれました。学校運営協議会は、地域の学校協力者の中から、市より委嘱状を受けた委員で構成されます。本日は、南流山中学校の校舎を案内いただきながらの授業参観、委員の任命式、会長・副会長の選任、各校の校長による学校経営方針の説明とその承認、グループ協議等、南流山中学校区の児童生徒のために集まった皆様方と充実した話し合いができました。それぞれの学校の特色を大切にしながら、同じ地域に育つ子どもたちのために、協力する体制が確認でき、大変心強く思いました。

 南流山中学校は、移転して2か月足らずですが、校長先生を中心とした教職員の皆さんが、生徒が気持ちよく生活できるように全力で環境作りに尽力されていらっしゃることが至る所に強く感じられました。そして、情熱をもった先生方の指導のもとで、生徒が礼儀正しく、かつのびやかに学校生活を送っていることがうかがえました。

 今日、廊下ですれちがい、「こんにちは」とあいさつを交わした生徒さんから、「南流小の校長先生ですよね?」と、思いがけず声をかけられました。(3月に卒業証書を渡した生徒さんかな?おぼえていなくてごめんなさい・・・)と思ったら、その生徒さんは、私が本校に着任する前に卒業された中学2年生の方でした。「妹が南流小にいるんです。校長先生のホームページ、毎日見ています」と話してくれました。廊下でたまたまお会いした、初対面の私にさわやかに声をかけてくれた、こんなすてきな生徒さんと出会うことができたことにとても感動しました。昨年度本校を卒業した中学1年生が一生懸命学んでいる姿にも成長を感じ、うれしい気持ちで南流中をあとにしました。

 

 

校長室から(36)5月29日(水)「1年心電図検査」「体育の先生」「つくし学級の友情」

 今日は、1年生が心電図検査を受けました。静かに待つ態度がとてもすばらしかったです。検査も上手に受けられました。

 昨夜の雨がうそのように気持ちの良い天気になりましたが、校庭には所々水がたまっていました。体育専科の野村先生が、みんなが運動や遊びがしやすいように、朝から黙々と校庭を整えてくれていました。そのおかげで、みんなのびのびと運動ができました。

 つくし1組では、昨日、校外学習に出かけた3年生の友達と、引率で学校を留守にした担任の先生のために、クラスのみんなが黒板にすてきなメッセージを書いていました。異年齢の子どもたちがともに過ごすつくし学級の、上級生と下級生の温かい交流を垣間見て、こちらまでうれしくなりました。

 

校長室から(35)5月28日(火)「3年校外学習」

 今日は、3年生の校外学習でした。朝は雨が降っていたので、出発の会を体育館で行いましたが、なんと、傘を出したのは、行きのバスまでで、途中は、まったく雨に降られることなく、茨城県の「明治なるほどファクトリー」と「茨城県自然博物館」に行ってくることができました。

 「明治なるほどファクトリー」では、ヨーグルト工場を見学したり、健康のためにカルシウムやたんぱく質、睡眠や運動が大切という食育のお話を聞いたりしました。

 「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」では、お弁当を食べたあと、グループごとに見学しました。どのクラスも、見学時の約束を守って、グループで友達と仲よくまわっていたことが印象的でした。

 みんなのがんばりのおかげか、到着の会まで雨が降らないでいてくれました。今日の校外学習で学んだことを、明日からの生活につなげてほしいと思います。

 

校長室から(34)5月27日(月)「流山交通安全協会の皆様のご協力に感謝!(自転車部)」

 流山交通安全協会の皆様には、日頃から市内児童の安全のためご尽力をいただいているところですが、さらに、本校の「自転車部」には、多大なるご協力をいただいています!

 本日も、7月の大会に向けた放課後練習でご指導をいただきました。5月25日(土)には、体育館前のコースがうすくなっていたものを、ペンキで白く、くっきりとさせる作業をしてくださいました。今日は、ピカピカ真っ白なコースで練習ができ、子どもたちのやる気もアップ!また、練習用の自転車を寄贈していただいたり、学科試験の教本をお届けくださったりと、いつも手厚いご支援をいただいています。ほんとうにありがたいです。今年度は、南流山第二小学校の児童も、本校でともに練習をしています。大会には学校別に出場するので、ライバル(?)となりますが、交通安全協会の皆様の応援を受けて、いっしょに頑張っています!

 

 

校長室から(33)5月24日(金)「ABCタイム」「4年マリーンズ・ベースボールチャレンジ授業」

 毎週金曜日の朝学習は、全学年そろって「ABCタイム」として英語に慣れ親しむ時間をとっています。今日は、今年度3回目のABCタイムでした。担任といっしょに、発音や発話、英語の歌に合わせた動作に楽しく取り組んでいます!

 そして、今日はなんと、千葉ロッテマリーンズから、小川直人様、栗田雄介様、鈴木陽平様が来校され、4年生で申し込んだ「マリーンズ・ベースボールチャレンジ」の授業を行っていただきました!いただいたマリーンズのキャップをかぶり、2クラスずつ、それぞれ1時間、プロのコーチに楽しく実技指導を受けました。

 マリーンズの皆様、子どもたちに素晴らしいチャンスと夢を与えてくださって、ありがとうございました!