ブログ

2023年10月の記事一覧

校長室から(114)10月23日(月)「2・4年生運動会」「他校の先生が本校で研修②」「今季初の学級閉鎖」

 2年生の運動会、素晴らしい天気に恵まれ、子ども達は朝からはりきっていました。開会式では、全校スローガン「40周年の思いを乗せて 今こそ輝け 南流魂!!」と学年スローガン「しんけんに 楽しく 思い出にのこる うんどう会」を 全員が元気な声で唱和し、その通りの運動会になりました。50m走も、ボール運びの団体競技も、声援を送り合い、一生懸命力を出し切っていた姿に感動しました。そして、「アイドル」のダンスでは、太陽の下、キラキラのポンポンとそれ以上にキラキラの笑顔が、まぶしいくらい輝いていました!

 午後は、4年生の運動会。4年生のテーマは「MAKE A RAINBOW(虹)」です。学年だよりのタイトルも「RAINBOW」、2学期からは学年独自で「あいさつRAINBOW」にも取り組み、活気あふれる4年生らしい運動会になりました。特徴的なのは、全クラスに応援合戦の時間があり、全員に応援団としての活躍があったことです。元気いっぱいのかけ声に底知れぬパワーを感じました。その力は80m走、綱引きにも現れていました。最後の表現「えがけ!わたしたちの虹」では、7クラス7色の動きが一つになって、ほんとうに学校に虹がかかったようでした!最後に、各クラスの応援に対して実行委員から表彰がありました。それぞれのクラスの宝物になることでしょう。

 今日は、南流山中学校から、教員3年目の保健体育の先生が、本校2年4組に異校種研修に見えました。体育科の先生は、ちょうど2年生が運動会だったので、準備や片付けはお手の物といった形で大活躍でした。普段接している中学生と小学生の違いや、教員の子どもへの接し方の違い等を感じていただけたことと思います。給食などのサポートもしてくださいました!

 今日は、2・4年生の運動会を盛況のうちに無事実施できましたが、メールでお知らせしたとおり、今季初めての学級閉鎖を1年生1クラスで行うことになりました。学校では、インフルエンザ等の感染予防に努めつつ、教育活動は予定通り行ってまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。

 

校長室から(113)10月20日(金)「ごみの回収ありがとう」「他校の先生が本校で研修①」

 今日は、お昼前から風が強くなり、昼休みの終わり頃には、強風で突風のおそれもあったため、校庭にいた児童を校舎内に戻すほどでした。

 清掃の時間には、美化委員会の当番児童が、用務員さんといっしょに、もえるごみとプラスチックごみ、もやせないごみを分け、ダンボールは倉庫にと、きちんと分別してくれていました。

 また、本日は、新川小学校から初任者の先生が来校され、3年8組の子ども達とふれあいながら一日研修をされました。本校の初任者も、他校に一日お世話になって研修を行ったところです。また、2年目、3年目の教員も、保育園や特別支援学校など校種の異なる施設で研修を行うことが義務づけられており、教員としての視野を広げられるよう努めています。本校は、この後も、他校から研修の依頼をたくさんいただいているので、若手教員の人材育成と自分を含めた本校の職員の資質向上の機会としたいと思っています。

 

 

 

校長室から(112)10月19日(木)「つくし・ひだまり運動会」

 今日はつくし学級・ひだまり学級の運動会でした。開会式に始まり、各学年や、つくし・ひだまり合同でのダンスの発表、「運だめしじゃんけん」の個人走、そして保護者の方にも入っていただいての「モルック」の競技、と閉会式まで約2時間、これまでの練習の成果を精一杯出し切りました。一人ひとりの頑張っている表情がよく見えて、その一生懸命な姿に感動しました。保護者の方に温かい応援をいただき、笑顔いっぱいの子ども達でした。無限の可能性を秘めている子ども達の、さらなる成長が楽しみです。

校長室から(111)10月18日(水)「教育実習生精錬授業②」「2年生運動会予行練習」

 今日は教育実習生3人目の精錬授業が、担当学級の6年5組で行われました。実習生自身の情熱もさることながら、その意欲に応えるべく担当教諭が毎日真剣に指導・助言をしてきました。それが授業に生かされており感心しました。放課後に行った、校長、教頭、教務主任、実習生担当教員等と先日精錬授業を終えた2名の実習生が参加した協議会では、実習生達の一生懸命さと頑張りに、現場の先生達も、授業や学級経営について、つい熱く語ってしまうほどでした。将来先生を目ざす学生さんや若い先生方と、「授業」について語り合うのは、とても楽しい時間でした。教育実習生にとっても、3つの学級の児童にとっても、担当した教諭にとっても、本校全体にとっても、プラスになったと思える授業、そして協議会となりました。

 また、今日は、秋晴れのもと、2年生が運動会の予行練習で50m走や団体競技、ダンスの練習を楽しそうにしていました。団体競技、当日はどのチームが勝利するでしょうか、楽しみです。

校長室から(110)10月17日(火)「市内音楽発表会」

 いよいよ「第61回流山市小中学校音楽発表会」当日を迎えました。朝、職員が楽器の積み出しをしていると、音楽部ではない児童が手伝ってくれ、積み込みが終わると「がんばってください!」と大きな声で声援を送ってくれました。こういう形で自然に協力や応援ができる子ども達、すてきだと思いました。音楽部は、体育館で朝の会をして学校を出発しました。

 そして、キッコーマンアリーナに到着し、発表会が始まりました。南流小は、開会式後、プログラムナンバー2番で「ふるさと」と「RPG」を演奏しました。「ふるさと」はシンプルでごまかしがきかない曲ですが、どのパートも音程やリズムがしっかりとれていてすばらしいハーモニーでした。2曲目の「RPG」では、会場の皆さんの手拍子が加わり、発表会ならではの楽しさを感じながら演奏できたのではと思います。午後の閉会式まで、たっぷり他の小中学校の演奏を聴くことができ、音楽部の子ども達はとてもいい1日になったと思います。特に、先輩のいる南流山中学校の素晴らしい演奏に、中学校への憧れを強く感じた様子でした。学校に戻ってから、演奏だけでなく鑑賞の態度も素晴らしかったので、南流小の音楽部は学校の誇りだとお話ししました。顧問として指導にあたった先生方、保護者の方をはじめ、応援してくれた皆さん、ありがとうございました!