2024年度 鰭小ニュース
バスケ部始動!
本日より、バスケ部の練習が始まりました。はじめは、かけ声やランニング等の基礎練習を行いました。
その後、ボールを使ってドリブル練習。
普段、ボールを使い慣れていない子にとっては、まっすぐ進むのも一苦労の様子。しかし、これからたくさんボールを使っていき、スムーズに運べるようになっていくはず。今後の成長が楽しみです。
10月31日(木)の市内大会を目指して、チーム一丸で頑張ります。朝のご準備等、ご協力よろしくお願いします。
給食うれしいな♪
昨日から平常日課が始まりました。
登校を初めて、まだ5日目ですので、午前中が終わるころにはスタミナ切れになる子も多くいます。
でも、そんな子も給食の時間になると、息を吹き返します。
今日は、「鶏肉の香味焼き」を中心に、おかわりの取り合いになるクラスもありました。
また、班の友だちとお話しながら食べるのも楽しそうです。
今日で、1週間が終わります。体を休めて、また元気に登校するのを待ってます。おいしい給食も待ってます!
美しい教室で音楽部スタート!
夏休みの工事が終わり、音楽室も美しい部屋に大変身。
今日から、音楽部の練習もスタートしました。初めは、顧問の野口先生から夏休みの練習のことや10月のふれあい演芸会、市内音楽発表会のことについて話がありました。発表会へ向けて頑張ろうとする意欲が感じられ、頼もしかったです。
みんなが久しぶりの練習のため、感覚を確かめながら演奏をしていました。発表へ向けてこれから頑張っていきますので、朝のご準備等ご協力よろしくお願いします。また、演奏会まで楽しみにお待ちください!
2学期スタート!!
今日から2学期がスタートしました。心配していた雨も降らず、晴天の暑い1日となりました。
始業式の校長先生の話は、オリンピックに関するものでした。子どもたちも熱中して見ていたのでしょうか、紹介される競技や選手のことを良く知っていました。
その中で、体操の岡慎之介選手のエピソードが紹介されました。岡選手は、本を読んでから成績が伸びたそうです。詳しくは、学校だよりをご覧ください。
その後、能登地震についての話となりました。この夏、能登地方の子どもと鰭小児童会の5年生の林さんが、焼き物を一緒に行うなどの交流する機会がありました。林さんから、交流を行っての感想を話してもらいました。ぜひ、能登地方に行ってみたいという思いを持ったようです。その後、能登地方のみんなから学校に届いたメッセージを、児童会のみなさんから紹介してもらいました。
今日は、元気なみんなと会うことができて本当にうれしかったです。
また、明日も待ってます!!
みんなに会えるのを楽しみにしてます!
今日で8月が終わります。
いよいよ、2学期のスタートです!先生たちは、みんなが来るのを楽しみに待っています。
黒板に書かれたいくつかの先生のメッセージを紹介します。
どこの、学級でしょうか?お楽しみに!!
ただいま工事中!
連日の猛暑のなか、工事業者の皆様によって、教室が改良されています。
そこで、現在の様子を紹介しますので、ご覧ください。
まずは、にじ1組です。
床のカーッペットがとれて、タイルが見えてきました。まだ、工事は続きそうです。↓
続いて、にじ2組です。仕切りが一つとれました。現在も工事は続いています。これから、どのように変化していくのか楽しみにしていてください。↓
続いて、更衣室です。エアコンが取り付けられました。これから、ドアの取り付けが行われる予定です。↓
最後に、音楽室です。まだ、床の張替えはされていません。楽器もないので、がらんとした状態です。↓
これから、どのような姿になっていくのか、こうご期待!
先生たちは研修中
本日、流山警察署の講師をお招きし、職員対象の不審者対応訓練を行いました。
はじめは、不審者が校内に入ってきてからの連絡手段や対応等について話がありました。その後、職員が犯人役となり、最初は一人で、その後、二人、三人、四人で、さすまたを使って犯人を捕らえる実践を行いました。校長先生も、須藤先生と佐竹先生に捕まりました。
最後は、警察の方が犯人役となり、職員四人で訓練しました。力の強さはもちろん必要かもしれませんが、何より大切なのは連携力です!もしもの時には、職員皆で子どもたちの命を守ります。
1学期終業式
1学期の終業式がありました。式に臨む子どもたちの態度は、とても立派でした。
終業式では、校長先生から、1学期を振り返って子どもたちの、やさしく かしこく たくましかったところを写真で紹介しました。また、生徒指導の話では、夏休みに入るので、火、水、お金、犯罪に関する危険を色に例えての話がありました。子ども達は、話をよく聞き、たくさん発表もしました。
終業式後には、各学級で担任から話をしたり、通知表を返したり、レクをしたり、様々でした。下校時には、夏休みを楽しみにしている子ども達の笑顔がいっぱい見られました。また、元気な姿で2学期にお会いできるのを楽しみにしております。
地震発生!?
17日(月)2時間目、地震が発生したという想定の下、子どもたちには予告しないで避難訓練を行いました。
突然起きるのが、災害。その瞬間に、命を守る行動をとることができる力をつけることを目的としています。
子どもたちは、地震発生の放送が聞こえると、頭を守り、シェイクアウト(ダンゴムシのポーズ)の姿勢をとることができました。その後は、避難経路を通り、校庭へ避難することができました。
前回は、放送後、避難するまでに要した時間は、6分19秒。今回は、突然の訓練だったこともあり、7分32秒要しました。この点は、一つの課題として次回以降、どんな状況でも、素早く、安全に避難できるようにしていきたと思います。
みんなで遊んだ!なかよし遊ぼう会
11日(火)なかよし遊ぼう会がありました。
1年生から6年生が学年関係なくグループを組み、ロング昼休みに一緒に遊びました。当日、天気もよかったので外で気持ちよく遊ぶグループもあれば、室内でみんなでくっついてゲームを楽しむグループもありました。異年齢の友だちと遊ぶ貴重な体験をしました。次回も、お楽しみに!