フォトニュース

2024年2月の記事一覧

みんなの安全・校内研修会(2月6日)

 昨日降り始めた雪は、夜には校庭が真っ白になるほど積もりました。朝から流山市の職員の方が学校周辺の雪かきや融雪を行ってくれていました。本校職員も出勤と同時に児童の受け入れ対応と並行して安全確保のために雪かきを行いました。学区をまわると地域の方々も雪かきや融雪の作業を行ってくださっていました。お話すると、小中学生も通るし、幼稚園も近いので毎年雪が降るとやってくださっているとのこと、本当に多くお方々に見守られていることを実感しました。ありがとうございます。雪の降り積もる中でも元気に芽吹いている草花のように、東深井小のみんなも頑張っていきましょう!感謝の気持ちを忘れずに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年1組で道徳の授業研究を行いました。「かくしたボール」という教材からきまりについて考えていました。多くのお友達が自分の考えを発表したり、互いに聞いたりする中で、約束やきまりの大切さやみんなで使う物を大切にしたいという気持ちを多くの児童がもっていました。

 

読み聞かせ(2月5日)

 今週の読み聞かせは、1年生、4年生、ゆりの木学級、きらめき学級でした。ボランティアの皆様ありがとうございました。次回の読み聞かせは2月19日(月)で2年生・5年生を予定しています。見学も可能となっております。

全校朝会・引き継ぎ式・がん教育講座(2月1日)

 全校朝会の前に表彰式を行いました。表彰者の写真は、校長室前の廊下にも掲示していますので、ご来校した際には是非ご覧ください。全校朝会の後には、児童会計画委員の引き継ぎ式を行いました。新しく計画委員に立候補したお友達から、決意が述べられ全校児童による承認のあと、新旧の計画委員会から一言ずつ全校のみんなの前でお話をしてもらいました。新計画委員からはあいさつとチームワークという目標が発表されました。今後、6年生の卒業までは、新旧の計画委員が協力して、全校児童をリードしてくれます。みんなで協力して頑張っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  5校時、国立がん研究センター東病院から細野亜古先生を講師にお迎えし、6年生を対象にがん教育講座を行いました。がんは、早期発見・早期治療をすることが大切であることなどがんの基礎知識や先生が担当した患者さんの言葉、生き方など多くの事を教えていただきました。

チーバ君シチュー・ふれあい活動(1月31日)

 今日の給食はコッペパン・イチゴジャム・チーバ君シチュー・わけねぎのいろどりいためです。食事中に各教室をまわると、シチューにチーバ君が入っていたお友達がチーバ君賞を手に喜んでいました。各クラス赤・緑・黄色のチーバ君が1つずつ入っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年度最後のふれあい活動を行いました。好天に恵まれ、体育館や校庭、各教室などそれぞれに分担された場所からは、児童の楽しそうな笑い声があふれていました。最後には、それぞれがペアの学年のお友達に書いた手紙を渡していました。高学年のお友達の中には、低学年のお友達がわかるようにとひらがなをふっている児童もいました。それぞれが心を込めて書いたメッセージや色塗りをした絵は世界に一つしかないメッセージカードとなり、受け取った人の心を温かくしていました。