東小 最新ニュース

東小日記

緊急事態宣言を受けて~校長先生から~

 朝活時間にZoomによって校長先生から感染症対策の徹底に向けたルールの再確認と注意喚起が行われました。

 感染症予防対策の大きく3つの対策についてお話がありました。1つめがマスクの着用。2つめが手洗い、3つめが3密を避ける事です。本日から給食が始まることもあり、給食時の感染予防ルールについてもおさらいをしました。

 緊急事態宣言が発令され、さらなる感染拡大が懸念されますが、感染症対策を万全に行いながら、児童が安心して過ごせるよう日々取り組んで参ります。

 

 

始業式

 あけましておめでとうございます。

 本日1月5日から冬季休業が終わり学校が始まりました。1時間目の時間に始業式を行いました。終業式と同じくZoomを活用し、感染症対策の上行いました。児童達は久々の登校となり、友達と楽しそうに登下校をしていました。

 今年も引き続き感染症対策に気をつけながら学校運営をして参ります。地域の方や保護者の方の皆様には昨年同様にご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

終業式

 12月25日の1時間目に終業式を行いました。

 感染症対策として、初めてZoomを利用した新しい様式にて行いました。終業式冒頭では、「流山市青少年を健全に育てる運動啓発標語ポスター作品展」、「国土緑化運動ポスター原画コンクール」、「夏の席書大会」にて優秀な成績を修めた3名の児童の表彰を行いました。その後、校長先生のお話、冬休みの過ごし方についてみなさんと確認しました。

 来年は1月5日から学校が始まります。来年の始業式にみなさんが元気に登校してくる事をお待ちしています。みなさんが元気に登校できるように、終業式でお伝えした冬休みの過ごし方についてしっかり守りながら、楽しく過ごしてください。

 今年は、コロナ渦という状況の中、保護者の皆様には多くのご協力をいただきました。ありがとうございました。来年も引き続き宜しくお願い致します。今年もあとわずかとなりました。皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

 

 

 

5年生 「 コロナなんてふっとばせ冬のスポーツ大会」 3日目

 12月24日5時間目にスポーツ大会の3日目を行いました。

 最後の種目は集団行動を行いました。チームが一団となり、いかにすばやく、きれいに指示に従って整列できるか競い合いました。本番間近の練習時間では、各チーム、真剣に練習に取り組んでいました。本番では、どのチームもきれいに揃っていました。

 集団行動後、3日間にわたるスポーツ大会の結果を集計し、表彰式を行いました。総合優勝は5年2組でした。各競技の上位3チームと、優勝クラスに校長先生から賞状をいただきました。

 3日間のスポーツ大会が終わりました。試合に勝って嬉しいチーム、クラスがある一方、負けて悔しいチーム、クラスもあると思います。しかし試合後、負けてしまったチームが、勝利したチームに拍手をみんなで送っている光景を見ました。これからもこの団結力を生かし、楽しい学校生活を送ってください。

 

 

 

 

5年生 「コロナなんてふっとばせ冬のスポーツ大会」 2日目

 12月23日の1時間目と6時間目にスポーツ大会を行いました。

 昨日に続き各クラス優勝を目指し戦っていました。1時間目はドッジボール、6時間目には綱引きを行いました。ドッジボールでは、試合をしているコート脇で、みんな一生懸命に応援していました。タイミングをずらして投げたり、挟み撃ちにするなど、戦術などを工夫しながら協力していました。

 

 

 

    

5年生 「コロナなんてふっとばせ冬のスポーツ大会」開幕

 12月22日から12月24日までの3日間にわたり、5年生が冬のスポーツ大会を開催します。クラス対抗戦となっており、各クラス3チーム構成、計9チームがさまざまな競技を競い合います。

 初日では朝活時間に、開会式を行いました。校長先生に向かい全員で選手宣誓をしました。午後からは対抗戦が始まりました。リレー、玉入れの2種目を行いました。児童達は、自分達のクラスが優勝できるように真剣に取り組んでいました。

  

 

 

1年生 体育の授業

 校庭では多くの児童が遊んだり、体育の授業を行ったりしています。

 授業中に「がんばれー!」という大きな声援が聞こえ、校庭をのぞいてみたら、1年生が体育の授業でドッジボールを行っていました。

    

3年生 書き初め練習

 12月17日の1~4時間目に3年生が体育館にて書き初めの練習を行いました。

 「あさ日」をみんなで書きました。講師の先生がみんなの前で、お手本を書きながら教えてくれました。児童達は講師の先生の書き方をしっかり見ながら集中して書いていました。