ブログ

令和6年度・学校の様子

本日の給食 2.3

本日の給食

ごはん、いわしのかば焼き、あおなと油あげのごまあえ、のっぺい汁、ふく豆、牛乳

避難訓練・引き渡し訓練を実施しました

1/31(金)の5校時から6校時にかけて避難訓練・引き渡し訓練を行いました。不審者が校内に侵入したことを想定し、どこに、どのように避難するのか確認しました。警察の方からも「イカのおすし」の合言葉を教わりました。そのあとは引き渡し訓練を行いました。初めての訓練でしたが、保護者の皆さんのおかげで、お迎えや引き取りなどスムーズにできました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

初めてのミシン【5年生】

5年生は家庭科の授業で初めてミシンを使いました。一人1台ずつ使えるのが須藤小です。まずは糸を付けない空縫いを行いました。糸がないとはいえとても緊張して布を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

探鳥会を実施しました【3年生】

1/28(火)に町井先生を講師にお迎えし、探鳥会を実施しました。あまり冬の鳥を見つけることはできませんでしたが、寒い冬の中でも季節が変化していることなど、様々なことを学ぶことができました。

 

 

 

 

本日の給食 1/31

本日の給食

ごはん、レバーとポテトのケチャップいため、はるさめサラダ、わかめのちゅうかスープ、牛乳