ブログ

令和6年度・学校の様子

2年生学活「ぼく・わたしのたんじょう」

1月29日(水)の2年生の学活で、学級担任と養護教諭のティームティーチングによる授業を行いました。

赤ちゃん人形を使って、お母さんのおなかの中で育つ様子や実際の重さなどを体験し、命の大切さについて学びました。

 

本日の給食 1/30

本日の給食 学校給食週間(スペイン)

コッペパン、アプリコットジャム、いわしのトマト煮、エンペドラッド、ソパ・デ・アホ、牛乳

本日の給食 1/29

本日の給食

セルフかまぼこ丼、しゅうまい、けんちん汁、しょうなんゴールドゼリー、牛乳

本日の給食 1/28

本日の給食

ピタパン、チキンケバブ、キャベツサラダ、ハブチュチョルバス、牛乳(学校給食週間:トルコ)

本日の給食 1/27

本日の給食

ごはん、黄金カレイフライ、中濃ソース、みそかんぷら風、こづゆ、牛乳

本日の給食 1/24

本日の給食

セルフ塩おにぎり おにぎり用のり たくあん マスの塩焼き おひたし さつま汁 給食週間ゼリー 牛乳

本日の給食 1/23

本日の給食

コッペパン、レーズンクリーム、てり焼きチキンパティ、ツナコーンサラダ、ウィンナーの野菜スープ、牛乳

本日の給食 1/22

本日の給食

栃木県産大麦ごはん、チキンカレー、大根サラダ、県産ヨーグルト、牛乳

本日の給食 1/21

本日の給食

シュガーパン、野菜コロッケ、中濃ソース、イタリアンサラダ、コーンスープ、牛乳

ボランティアさんによる読み聞かせ

わたぼうしの会の方による読み聞かせを行いました。どの学年の児童も、ボランティアさんのお話や読み聞かせを真剣に食い入るように聴いていました。

1年生

2・3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生

 

 

 

 

本日の給食 1/20

本日の給食

ごはん、なっとう、きびなごのカリカリフライ、ほうれん草とツナのわふうあえ、白菜のみそ汁、牛乳

本日の給食 1/16

本日の給食

コッペパン、メープル&マーガリン、ミートオムレツ、花野菜サラダ、白菜のシチュー、牛乳

「食に関する指導」を実施しました(4・5・6年)

1/15(水)の2~4校時に「食に関する指導」を実施しました。給食センター栄養士の矢野先生が、各教室で栄養や給食について教えてくださいました。グループでの活動や発表も行い、「食べること」の大切さについて学びを深めました。

4年生

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生

 

 

本日の給食 1/15

本日の給食 須藤小学校 リクエスト献立

ごはん、ハンバーグデミグラスソース、シーザーサラダ、カントリースープ、プリン、牛乳

 

本日の給食 1/14

本日の給食

はと麦パン、黒豆きなこクリーム、キャベツメンチカツ、中濃ソース、ポテトサラダ、マカロニスープ、いちご、牛乳

本日の給食 1/10

本日の給食

ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、大根の煮物、こんさいのみそ汁

本日の給食 1/9

本日の給食

コッペパン、チョコクリーム、牛乳、野菜いろいろ肉だんご、ひじきとほうれん草のてつぶんサラダ、こまつなと玉子のスープ

本日の給食 1/8

本日の給食

ごはん、牛乳、しいらのみそづけやき、いもがらのいため煮、おふのすまし汁、新春デザート