ブログ

令和7年度・学校の様子

郡市陸上記録会がありました

5/14(水)に真岡市総合運動公園で郡市陸上記録会がありました。本校からは5・6年生の6名が参加しました。各々が自己ベストを目指して各種目に参加しました。

男子1000m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンバインドB

5年男子100m

5年女子100m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年女子100m

6年女子100m

 

 

 

 

 

 

 

 

「わたぼうしの会」の方による読み聞かせ

5/13(火)に、読み聞かせボランティア「わたぼうしの会」の6名の方が来校し、月1回の読み聞かせをしてくださいました。児童はこの日をとても楽しみにしています。各学年の発達段階に合わせて本を読んでくださったり民話を話してくださったりしました。児童は食い入るように話を聞き、本や民話、物語の世界に入っているようでした。

1・2年A

1・2年B

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年

4年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年

 

 

 

 

 

 

 

 

朝会(5月)を行いました

5/12(月)の業間に朝会を行いました。校長先生から、あいさつについてのお話がありました。あいさつのクイズや好きな「あいさつの言葉」を話し合う機会を通し、する側もされる側もうれしくなるあいさつをしていこうという気持ちが高まりました。大きな声でのあいさつが特徴の本校ですが、ますます磨きがかかると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

臨海自然教室の顔合せ会を行いました

5/7(水)の3校時、5年生は臨海自然教室に向けて、町内の小学校の児童と打合せを兼ねた顔合せ会をオンラインで行いました。ホストの茂木小から連絡がくると、元気に自己紹介をしたり役割を決めたりしていました。楽しく有意義な2泊3日となるよう事前の準備をしっかり行えるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新体力テストを実施しました

5/2(金)の1,2校時に、新体力テストを行いました。雨が心配される天気でしたが、実施することができました。全員が昨年の記録を更新しようと、各種目に一生懸命取り組みました。

50m走

ソフトボール投げ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反復横跳び

上体起こし

 

なかよしタイムに遊びました

4/28(月)の業間は「なかよしタイム」です。縦割り班ごとに何で遊ぶか考えて、1~6年生が仲良く遊びます。班対抗のドッジボールやへび鬼など、さまざまな遊びを楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

すこやかタイムで体力づくり

4/24(木)の業間はすこやかタイムです。3グループに分かれて体力づくりに励みました。新体力テストでのめあて達成に向けて、頑張って活動に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

保護者会・PTA総会・後援会総会

4月23日(水)に保護者会、PTA総会、後援会総会がありました。授業参観では、1・2年生が生活科、3年生が道徳、4・5・6年生が体育の授業で、子どもたちがいつも通りいきいきと活動する様子をご覧いただきました。その後、PTA総会、後援会総会、学年部会等がありました。保護者の皆様、長時間にわたりお疲れ様でした。また、PTA、後援会の旧役員の皆様、大変お世話になりました。また、新役員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。

  

 

 

授業参観・PTA総会・後援会総会がありました。

4/23(水)に授業参観、PTA・後援会総会を行いました。

【授業参観】あいにくの雨でしたが、どの学年の児童も元気いっぱい授業に参加していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PTA・後援会総会】慎重かつスムーズな議事進行に感謝いたします。PTA、後援会とも役員改選がなされ、新体制でのスタートとなりました。今年度もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手塚前校長先生がお見えになりました

校長室に、校長先生の写真の額を飾る式を行い、手塚前校長先生がお見えになりました。それに気づいた児童たちが校長室に近づき、大きな声であいさつをしていました。6年生から校長先生へのお手紙を直接渡すことができました。手塚校長先生は「子どもたちに癒されました」と満面の笑みで帰られました。