文字
背景
行間
2023年12月の記事一覧
出しものの会に向けて
2年生が今週金曜日に学年で行う予定の出しものの会に向けて練習をしていました。生き生きとした顔で、いいものを見せたいと練習に取り組んでいる様子は、とてもすてきでした。当日まであと少しですね。練習にも力が入りますね。がんばってください。
しんせつにすること
1年生の道徳の授業の様子です。教材文「学校のかえりみち」を読んで、親切にすることについて考えていました。駐車している自転車が邪魔で通れなくなっていたおじいさんのために、自転車を片付け始めたおばさんと、それを見て一緒に片付けを手伝った主人公の気持ちを考えることによって、親切にすることについて理解を深めていきます。自分の考えたことを友だちと紹介し合って学びを深めていく姿はとてもよいですね。
三角定規の角を調べよう
3年生の算数の授業の様子です。「三角定規の角を調べよう」というめあてで角の大きさについて考えていました。辺の開きぐあいで、角の大きさが決まってくることを学んだ子供たちは、練習問題にチャレンジしていました。三角定規の角を当てて角の大きさを確かめていきます。しっかりと角の大きさについて理解した3年生でした。
電熱線に電流を流してみると
6年生の理科の授業の様子です。電熱線の太さを変えて、電流装置から電流を流し、流れる電流について調べていました。子供たちは実験のための装置を組み立てて、考えを確かめていました。また、発泡スチロールを用いて、電流を流すと電熱線が発熱することを確かめていました。実験の準備や実験する際の手際がよくなっている6年生です。
リコーダー練習
3年生から学習が始まったリコーダーの演奏。4年生になると、自信をもって演奏できる曲が増えてきます。今日は「茶色の小びん」の練習に取り組んでいました。自主練習タイムでは、苦手な部分だけを取り出して繰り返し練習したり、友達と音の正確さを確認しあったりと、自分のスタイルで練習に取り組んでいました。上手になりたい!という臣が伝わってきました。
これからの食料生産は・・・
社会科授業の様子です。食料生産の在り方について学んできた子供たちが、自分が理解したこと、考えたことをタブレットを使って整理し、まとめました。作成した発表資料には、状況の変化を分かりやすく伝えるためにグラフを入れたり、聞き手に興味をもってもらうためにクイズを入れたりと、工夫が見られました。資料を見せながらのグループ発表もとてもスムーズで、上手に行うことができていました。
給食の献立を考えよう
6年生の家庭科では、五大栄養素について学習します。今日は、その学習内容や知識を生かして、全校児童のために、栄養たっぷりの献立を考えてみました。献立は、グループの友達と相談しながら作成していきます。主菜と副菜の取り合わせは?どんな食品を使う?彩りはよい?全体の組み合わせはバランスがよい?等、熱心に相談し、栄養士からもアドバイスをもらいます。今後、作成した献立の中から、一番よいグループのものが実際に給食で提供されるそうです。自校式給食ならではの取組ですね。どの献立が選ばれるのか、とても楽しみです。
円を使った三角形のかきかた
算数の作図の様子です。三角形のかき方を学習しています。今日は、円を使って指定された大きさの三角形をかく練習をしました。コンパスの扱い方にも慣れ、多くの子がスムーズに作図をしていました。鉛筆、消しゴム、コンパス、定規など必要な道具をさっと取り出すことができるように、学習用具をきちんと準備や管理しておくことも、授業では大切にしています。
かさこじぞう
国語の教材「かさこじぞう」は、子供たちが想像豊かに読み進められる作品です。また、もうすぐ年末を迎えるこの時期に学習するのが、ぴったりです。子供たちは、文章の表現に着目し、登場人物の気持ちを読み取っています。ノートにも大切なことや自分の考えが、見やすく整理されて書き込まれていました。
朝の会
1年生の朝の会の様子です。朝の元気なあいさつから始まり、日直当番が上手に司会進行していきます。健康観察では、係の子が確実に友達の体調チェックを行い、カードに記入していました。教師を頼らず、自分たちの力で進めていくことができるようになっています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |