文字
背景
行間
2022年12月の記事一覧
俳句を作ろう
5年生国語の授業は、「俳句をつくろう」の単元です。俳句は5・7・5の音数で春夏秋冬の季語が入ることが原則です。また、句から五感を感じることができるものが多くあります。そこで、「はっけよい ○○○○○○○ すもうとる」という俳句の〇にはどんな言葉が入るかを考えていますが、たくさんの意見が出されました。正解は・・・
三島大発見
3年生は三島大発見のプレゼン資料を作成しています。3~4枚程度のスライドに発見したこと、分かったことを写真やイラストをまじえながら作っています。先生がチェックをして、アドバイスをし、さらに修正をしています。アニメーションもかなり凝っている作品です。
テストの確認
2年生算数の授業は、かけ算九九テストの確認をしています。答えが10、16、24になるかけ算の式をすべて答える問題に、多くの子が手を挙げています。かけ算は数字を入れ替えても答えが同じになることがみんな分かっていました。
素敵なところ再発見
3年生道徳の授業の様子です。友達の素敵なところを挙げ、なぜ素敵なのかをワークシートにまとめました。そして、グループで意見を共有し、最後はみんなの前でいろいろな友達の素敵なところについて発表しました。これからも友達のよさを見付けて積極的に伝えていくといいクラスになっていきそうですね。
基礎練習
5年生体育の授業は、バスケットボールの技能習得練習です。基本となるチェストパスは、キャッチした後足を踏み出して素早くパスしようと声を出しながら取り組んでいました。最後はそのパスを利用して味方に送り、シュートまでつなげる練習に励みました。
球根の観察
1年生の生活はチューリップの球根を観察しています。形、大きさ、色、模様など、特徴をしっかりと捉えて丁寧にスケッチしています。鉛筆で下書きした後は、色鉛筆で着色し、分かったことや気付いたことを文章でまとめました。
たくさんの熟語
2年生国語の授業は新出漢字の学習です。今日は書き順、読みの他に「園」「京」「社」を使った熟語をたくさん挙げていました。公園、遊園地、園長先生、東京、京都、中京、社長、会社、三島大社などたくさんの言葉を知っていて驚きました。
伝言板制作
4年生図工の授業は、のこぎりで切った木を組み合わせ、色を塗ってコルクシートを貼った伝言板を制作しています。オリジナルのかわいい作品がたくさんありました。完成したら写真に撮り、出来栄えと感想をワークシートにまとめています。
連詩を作る
6年生国語の授業は、グループで連詩を作る活動をしています。テーマを決め、どのような詩の形にするか、そして前の詩を受けて、いかにイメージを膨らませていけるかを話し合っています。メンバーそれぞれの気持ちを察してまとまりのある詩ができるといいですね。
固有名詞の区別
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |