ブログ

2022年11月の記事一覧

7の段

2年生算数の授業の様子です。今日はかけ算九九の7の段です。サインペンが1箱に7本ずつ入っている時の9箱までの数を計算していきます。7の段を声に出すととても言いにくいですが、何度も練習していきましょう。

目盛りのない数直線

3年生算数の授業の様子です。学びを生かす問題の中に、目盛りが書かれていない数直線があり、1か所だけ0.4という小数が書かれていて、矢印で示された3か所の数値を答える問題に取り組んでいますが、「どういうこと」「むずかしい」という声が上がっています。友達と相談してこの数直線から何が分かったかを確認し合っています。

クラブの魅力紹介

4年生国語の授業の様子です。3年生にクラブを紹介するためのチラシについて考えています。クラブのキャッチコピーや楽しさはもちろんのこと、このクラブならではの魅力について書き出しています。これから写真やイラストを交えながらチラシを作成していきます。

江戸時代260年

6年生社会の授業の様子です。修学旅行明けですが、授業に集中している6年生はさすがです。「江戸時代が260年という長い間続いたのはなぜか」というとてつもない大きな学習課題に取り組んでいます。今までの学習を生かし、まとめています。

14-6の計算の仕方

1年生算数の授業の様子です。14-6の計算の仕方について考えています。自分で考えたり、友達と相談したりして、計算方法を追究しました。14を10と4に分ける方法と6を4と2に分ける方法の2つがあるようです。