文字
背景
行間
2022年7月の記事一覧
修学旅行に向けて
6年生は11月に予定している東京への修学旅行に向けて、先生が見学場所や宿泊場所について紹介しています。そこで、見学場所について詳しく調べて理解するために、夏休み中の課題が出されました。気持ちは高まりますが、下調べは必要ですね。
立ち幅跳びに挑戦
2年生体育では、立ち幅跳びに初挑戦です。踏切と腕の振り方によって、跳び出す瞬間が決まりますが、腕の振り方のタイミングが少しずつ分かってきたようです。
あらしの夜に
3年生国語の授業の様子です。前時に「あらしの夜」のおもしろいと感じたところを各自が見付けました。今日は、同じところを見付けた友達同士が集まって、なぜそこがおもしろいのかを意見交換しています。
結びのある平仮名
1年生国語の授業の様子です。平仮名の総練習ですが、「よ」「す」「み」など、結びのある平仮名の「よこなが」、「たてなが」、「さんかく」に気を付けながら練習していました。
けのびの練習
1年生の水泳ではビート板を使ったけのびを練習しています。手と脚をまっすぐに伸ばし、顔を水につけて進んでいきました。身体を一直線にすると水の抵抗を最小限に押さえることができますね。みんな頑張っていました。
風の働き
3年生理科の授業の様子です。風の働きによって物の働きはどのようになるかについて、「風が強いとカサが裏返ったり、飛ばされそうになる」、「風がないと凧あげができない」、「風があるとバドミントンがおもしろくない」など、様々な意見が出され、多くのことが風に影響されることが分かりました。
長さの単位をそろえる
2年生の算数は、長さの違いの計算を学習しています。9センチ3ミリと7センチ8ミリの違いを筆算で計算していきますが、単位をそろえて計算することが大切なポイントとなることが分かりました。
説得力のある説明
4年生国語の授業の様子です。1枚の絵を見て、3つの中から題名を付けるのですが、説得力のある説明になるように、根拠と理由と自分の意見を友達に伝えています。みんな自分の意見をしっかりと持っていて素晴らしいと感じました。
4文字のバランス
5年生書写の授業の様子です。「あこがれ」という4文字のバランスを考え、「はらい」や「はね」に気を付けて書いています。先生の周りにはたくさんの子が集まり、ポイントを聞きながら学んでいました。
粘土制作
6年生図工の授業の様子です。超軽量紙粘土を使い、各自で作品を作っていますが、白い粘土に絵の具を直接練り込み、薄いきれいな色を出しています。仕上げに色を塗る方法もあるようです。柔らかい粘土なので、感触も楽しめます。
場面ごとの読み取り
6年生国語の授業の様子です。第二次世界大戦当時に収容所へ送り込まれた幼い子どもたちが苦しみながらも絵を描き続けた「フリードルとテレジンの小さな画家たち」という話を場面ごと、項目ごとに分かりやすくワークシートに整理しています。
女の子はちょうなのか
4年生の国語は不思議な物語「白い帽子」について学習しています。女の子の正体がちょうだと思う根拠となる場所を教科書から見付けています。また、その理由についても自分の言葉で発言しています。
文章問題を作る
1年生算数の授業の様子ですが、国語力(文章力)も必要な課題が出されています。「のこりはいくつ?」「「ちがいはいくつ?」を使った引き算の文章問題を作っています。先生が作った問題を参考にしてオリジナルの問題ができたようです。
葉書の書き方
5年生の国語は葉書の書き方を学習しています。郵便番号、住所、宛名、差出人の書く場所や葉書の内容についても学びました。季節柄、暑中見舞いという形で書いていました。
ゆかいな木琴
3年生音楽の授業の様子です。「ゆかいな木琴」をリコーダーで演奏しています。先生からは「トゥッ・トゥッ」と吹くと優しいきれいな音が出ることがアドバイスされました。その後は、先生の木琴演奏に合わせて歌を歌いました。
センチをミリに直す
2年生の算数は、自分の消しゴムの横の長さを〇センチ〇ミリまで測っています。図った長さを今度は「ミリ」に直しています。1センチが10ミリということをしっかりと押さえて換算していました。
実験結果の考察
6年生理科の授業の様子です。植物の葉を日光に当てたものと当てないものをヨウ素液で確認しました。今日はその考察です。植物の葉に日光が当たるとでんぷんができることから、植物は生長するための養分を自分で作っていることが実験結果から分かりました。
どちらが速い?
5年生算数の授業の様子です。秒速25mと時速54kmではどちらが速いのかについて追究しています。自分の言葉で説明ができるように教科書の図を見ながら考えてます。時速、分速、秒速のどれかにそろえれば比べることが分かり、分速に計算しなおして説明しました。
夏をイメージしよう
4年生国語では、「夏ってどんな季節?」をテーマにしてイメージするものを一人一つずつ先生に提出しました。みんなは9つのマスにイメージするものを書き込みました。みんなから提出されたものを先生がルーレットで回し、ビンゴ大会の始まりです。結果はどうなったでしょうか。
25mに挑戦
3年生体育の授業の様子です。25mを何度も泳いでいます。バタ足やけのびを確認して進んでいました。中にはクロールに挑戦している子も人もたくさんいて、息継ぎをしっかりして足を着かずに25mを泳ぎ切っていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6 2 | 7 3 | 8 2 | 9 2 | 10 2 | 11   |
12   | 13   | 14 2 | 15 3 | 16 3 | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21 2 | 22 2 | 23 1 | 24 1 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29 2 | 30 2 | 31 1 | 1   |