学校の様子

2025年1月の記事一覧

手回し発電機を使って電気をつくろう(6年生)

 6年生の理科の授業の様子です。「電気と私たちの生活」の単元の学習に入っています。ここでは、電気をどのようにつくり、私たちはどのように使っているのかを学んでいきます。今日は、手回し発電機を使って行う発電の特徴を考えていました。

 子供たちは、手回し発電機のキットを使い、興味深そうに発電させていました。ここからどのようにすれば、電流の大きさや向きを変えることができるかを考えていきます。

0

エプロンづくり(5年生)

 5年生の家庭科の授業の様子です。エプロンづくりに取り組んでいます。今日は、布の周囲を折り込んでアイロンをかけ、しつけ縫いをしていきました。しつけ縫いを終えたらミシンで縫っていきます。

 前回の台ふきんづくりとくらべて、作業量は増えていきますね。それでも、自分たちでつくりあげたエプロンを使うことを楽しみに作業に取り組んでいる子供たちです。

0

定着度調査(全学年)

 2・3校時に、定着度調査を行っています。全校、同じ時間に行われているため、学校全体が「し~ん」としています。全員が真剣に問題と向き合っていました。こういった雰囲気をつくることができるのが、山田っ子の素敵なところです。1年生にとっては初めての調査で、慣れないこともあるかと思いますが、頑張って取り組んでいました。

 この調査は、静岡県すべての市町、同じ問題で行われています。この1年間の学習で、自分のできているところ、まだ定着していないところを確かめる調査です。それぞれの学年で分析し、今後の学習につなげていきます。また、御家庭でも、得点に一喜一憂するのではなく、現時点での定着度を把握し、特に定着しきれていない点について、復習をするよう声かけをよろしくお願いします。

0

詩を読もう(2年生)

 2年生「国語」の様子です。詩の音読を行っていました。黒板に、「ふつう読み、こうそく読み、ゆっくり読み、あんき読み、ものまね読み」と書かれています。読み方を工夫しながら、詩に親しむということをねらっています。自分の読み方を「選び」、みんなの前で発表していました。読み方に感心したり、驚いたりと、とても楽しそうに授業を行っていました。黒板に「しっかり読む」とも書いています。楽しみにながらも、しっかり読む、こういったことで力がついていきます。

0

お面づくり(4年生)

 4年生の図画工作の授業の様子です。お面づくりに取り組んでいました。今日は、新聞紙を使って形づくったベースに和紙を貼り合わせていく作業を進めていました。

 子供たちのつくっているベースの部分は、工夫して立体的につくりあげる造形になっています。すごいと感じるようなつくりです。どのような生き物のお面が完成するかとても楽しみです。

0