学校の様子

2024年4月の記事一覧

運だめし(4年生)

4年生「算数」の様子です。わり算を使っての学習をしていました。

÷9をして、あまり7になったら「ラッキー」です。

52÷9=5あまり7、16÷9=1あまり7、25÷9=2あまり7

と並べていくと、「ああ、きまりがわかった」という声が出てきました。

見つけたきまりをヒントを出し合いながら共有していきました。

新たなきまりを見つける子もいました。

どんなきまりがあるか、わかりますか?

0

名前でアートの完成(6年生)

 6年生の図画工作の授業の様子です。「名前でアート」の作品が完成されてきていました。

 すてきな色合いを考えて塗っていたり、水の量や筆遣いを考えて塗っている姿が見られ、さすが6年生という作品が仕上がっていきました。

0

好きな教科などを伝え合おう(5年生)

 5年生の外国語の授業の様子です。「What(  )do you like?」「I like ~.」をつかって、好きな教科などを伝え合おうと活動に取り組んでいました。

 友だちと紹介し合うアクティビティーに取り組んでいる子供たちは、楽しそうにやりとりしていました。

0

身体を動かすのによい季節になってきました(2年生)

 2年生の体育の授業の様子です。グランドで身体を動かすのによい季節になってきました。

 みんなで準備体操をした後、クラスごとに、遊具を使った運動遊び、ボールを使った運動遊び、鉄棒を使った運動遊びに取り組みました。

 気持ちよく汗をかいている子供たちでした。

0

校区探検にいってきました!(3年生)

今日の1,2時間目に3年生、校区探検に行ってきました。

今日は、初音台方面です。

「田んぼがあったよ。」「花が咲いていた。」と、発見したことを

絵地図にまとめていました。

発見から地域の特徴が見えてきます。社会科の勉強の第一歩です。

0