文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
筆算の仕方を説明しよう
4年生の算数の授業の様子です。5月8日から本校に教育実習に来ている実習生の最初の授業です。これまでは、授業の観察や支援を行ってきましたが、今週からは1日に1・2時間の授業を実施していきます。そのために、毎日、教材研究をしっかり行っています。子供たちも張り切って授業に参加していました。
心をしずめて
3年生の道徳授業では、教材について子供たちの素直な意見が、活発に発表されています。授業の終盤、教材をもとに自分たちの生活を振り返る場面では、「これからどんなことを意識して生活していこうか?」という教師の問いかけに、たくさんの手が挙がりました。自分の考えを皆の前でしっかり伝える力が育っています。
日本の国土の様子について
5年生の社会科の授業では、日本の国土の様子について学習しています。子供たちは地図帳や資料集などを参考に、日本の山地や川、平野について調べてきました。「日本って、川も山も多いよね。」「島もいっぱいあるね。」「平野が少ないってこと?」「自然がいっぱいある国ってことなんじゃない?」など、今日はこれまでの調べ学習の内容を生かし、国土の特徴についてまとめていきました。
ドレミのうた
2年生の音楽の授業の様子です。ちょうど「ドレミのうた」を歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしているところでした。鍵盤ハーモニカでは、うたのドレミに合わせて、音を出していきます。みんなうまく鍵盤ハーモニカで音を合わせることができました。
「ありがとう」「ごめんなさい」
1年生の道徳の授業の様子です。日常の生活で「ありがとう」や「ごめんなさい」を伝える場面について考えました。「ありがとう」や「ごめんなさい」を言ったときと、言わないときでは、どんなちがいがあるのか考え、その後に、実際の場面ではどのようにしたらよいのか、役割演技をしてみました。しっかりとすてきな「ありがとう」や「ごめんなさい」を伝えることができましたね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6 2 | 7 3 | 8 2 | 9 2 | 10 2 | 11   |
12   | 13   | 14 2 | 15 3 | 16 3 | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21 2 | 22 2 | 23 1 | 24 1 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29 2 | 30 2 | 31 1 | 1   |