ブログ

カテゴリ:3年生

三角形の作り方

 算数では、三角形の性質について学んでいます。今日は、折り紙で二等辺三角形と正三角形を作ろうという課題です。子供たちは折り紙の各辺が等しいことをうまく利用しようと考えているのですが・・・。二等辺三角形作りはスムーズに出来た子も、正三角形作りには苦戦していました。試行錯誤しながら、思考力や説明する力を鍛えています。

身近にある三角形

3年生算数の授業では、二等辺三角形か正三角形かを調べるために、定規やコンパスを使って正確に長さを測っています。そして、身近にある2つの三角形にはどんなものがあるかを探しています。ブランコを横から見ると二等辺三角形に見えますね。

意味調べ

3年生国語の授業は、国語辞典を使って「モチモチの木」に出てくる難しい言葉の意味調べをしています。「おくびょう」「きもをひやす」「さいそく」など、辞書を引いてひとつずつワークシートに意味を書いて理解しています。

新聞づくり

3年生は校外学習で行った「酪農王国オラッチェ」で見聞したこと、体験したことを新聞にまとめています。4コマ漫画を入れたり、イラストを描いたりして、丁寧に仕上げています。ソフトクリームや牛乳の秘密にも触れていました。

様々な三角形

3年生算数の授業は先生から配信された長さの違うストローを組み合わせて様々な三角形を作成しています。多くの三角形ができそうですが、どのように仲間分けしていくか、そしてどのような特徴があるかをこれから追究していきます。