ブログ

令和5年度学校の様子

月の満ち欠けの仕組みは・・・?

6年生の理科の授業です。球体に光を当てて、月の形の見え方を調べていました。子供たちは、実験をしながら、新月、三日月、半月、満月と手元で変化していく月の様子を確認することができ、「なるほど!」と大いに納得していました。これからは、秋の夜空に美しく輝く月の鑑賞も楽しめそうですね。

調理実習「ごはんと味噌汁作り」 

 今日は、子供たちが楽しみにしていた家庭科の調理実習でした。子供たちは、グループの友達と上手に役割分担しながら、作業を進めていました。味噌汁は、煮干しで出汁をとり、具はいちょう切りにした大根と油揚げ、ネギを用意。皮むき器や包丁の使い方もすでに学習してあるので、みんな上手です。ガラス鍋で炊くご飯の火加減と水分量にも気を配り、おいしいご飯を炊くことができました。

夏の思い出

 4年生の図画工作の授業の様子です。夏の思い出を題材に絵を描いていました。この夏の思い出が子供たちの心にしっかりと残っているようです。子供たちの思いの詰まった絵画作品に仕上がってきています。

てつぼうをがんばっています。

 2年生の体育の授業の様子です。鉄棒のいろいろな技に取り組んでいました。足抜き前回りや足抜き後ろ回り、地球回りなどです。先生が出来具合を確認して、アドバイスしていきます。子供たちの持っている「てつぼう がんばりカード」の恐竜が塗り潰せるように、チャレンジしてほしいと思います。

なんじ なんじはん

 1年生の算数の授業の様子です。時計の学習を行っています。「何時」「何時半」を時計を見て言えるようにしていきます。子供たちは、時計の長い針と短い針の位置で「何時」「何時半」を確認していきます。ご家庭でも、機会を見つけて、時刻をお子さんに尋ねてみてください。