ブログ

カテゴリ:3年生

図に表して考える

3年生算数の授業の様子です。色紙の配布に関する問題ですが、「分けた人数」「一人分の枚数」「全部の枚数」をもとにそれぞれを求めていきます。かけ算だったり、割り算だったり、図に表すと理解しやすいですね。

  

文のつながりを考える

3年生国語の授業の様子です。バラバラにされた文をよく読み、文章のつながりを考えながら、並び替えています。文章は「はじめ」「なか」「おわり」で構成されているので、それにあった文をしっかりと配置できるかどうかがポイントですね。

  

授業参観 ~3年生~

 3年生の参観会は、学習発表会(得意なもの発表)、創作物語の発表会、理科の実験授業と、学級ごとに授業内容が違っていました。どの学級の子供たちも、保護者の支援を感じながら、いつも以上に張り切って授業に取り組んでいる姿が印象的でした。

磁力がどうなるか

3年生理科の授業は、磁石の実験を振り返っています。下敷きをはさんで磁石がクリップを引き付けられるかについて、動画を確認しています。下敷きが1枚でも4枚でもクリップは引き付けられましたが、磁力に影響が出ていることが実験から感じたようです。

  

三島市の人口の移り変わり

3年生社会の授業は三島市の人口の移り変わりについて学習しています。人口変遷のグラフを見て気付いたことを発表しています。0歳から中学生までの年代、高校生から64歳までの年代、65歳以上の年代でどのような変化があるか、全体ではどうなっているかなど、資料を細かく読み取っていました。