文字
背景
行間
カテゴリ:学校からのお知らせ
本日【9月8日(金)】休校です。
今後台風13号が静岡県に接近・上陸する可能性が高いことから、自宅待機をお願いしていましたが、本日は子供たちの安全を考え、休校といたします。自宅等で安全に過ごしてください。
なお、児童館も閉館です。
また、子供たちは、eライブラリを活用するなど、自己学習を進めてください。月曜日の予定や進めておくとよい学習内容については、今後学年ごとに連絡メールでお伝えします。
朝の校庭
学校に登校してきた子供たちは、教室でのしたくを終えると、グランドで元気に遊んでいます。
山田小では、暑さ指数(WBGT)を計測し、熱中症の危険が高まる場合には、外での活動を控えるように指示するようにしています。今後、体育が実施できない場合や昼休みの外遊びを控えるように指示する場合もあるかと思いますが、ご承知ください。
朝の登校:スクールガードさんにお世話になっています。
夏休みが終わって数日。子供たちも少しずつ学校のある生活リズムになじんできたところでしょうか。元気に学校に登校してくる姿を見るのはうれしいものです。
まだまだ暑い日が続いています。登下校の際には、暑さ対策をお願いします。適宜、水分補給もするようにしてください。
スクールガードの皆様には、学校再開から、またお世話になっています。この暑い中でも、子供たちのために安全誘導を行っていただき、本当にありがとうございます。
【文部科学大臣メッセージ】不安や悩みがあったら話してみよう
今日から学校再開です。
37日間の夏休みが終わりました。登校してきた子供たちの気持ちはどんな感じだったでしょうか。「夏休みが終わってしまって残念」とか、「よーし、今日からまた学校がんばるぞ」とか、「たくさんの友達と会えるからうれしい」などの気持ちが入り交じった感じなのかもしれません。
朝、放送で開催した「授業再開の会」では、夏休み前に話をした夏休みの3つの宿題である「夏休みならではのことをやってみること」「家の手伝いを毎日しよう」「授業再開の日に、元気な顔でしっかり登校してくること」について振り返りました。また、1学期終了に向けたまとめや各種行事が今後控えていることから、子供たちが学校の活動や行事で、目標をしっかりともって取り組んでいくことを期待していることを話しました。
夏休み明けも、山田小の合言葉「大丈夫、自分で選ぼう、やってみよう」をいつも心がけて、たくさんチャレンジしていくとともに、「自分からすすんであいさつをしよう」「友だちと自分からすすんでかかわっていこう」「あいての気もちをかんがえていこう」「体をうごかすことを楽しんでいこう」という挑戦状のミッションクリアについて話をしました。
本日、登校した子供たちは、夏休みの出来事を話すなど、各学級で久しぶりの友達との関わりを楽しんでいる様子がありました。まだまだ暑い日が続きますが、ともに学校生活を楽しんでいきましょう。
もうすぐ学校再開です。子供たちの登校を楽しみにしています。
37日間の夏休みも残りわずかとなりました。充実した夏休みを過ごすことができたでしょうか。
夏休み前には、「夏休みならではのことをやってみよう」「家の手伝いを毎日しよう」「授業再開日に元気な顔でしっかり登校してこよう」と話していましたが、どうでしょうか。
まだまだ日中の日差しが強く、残暑の厳しい日が続く予報が出ています。学校再開に当たり、御家庭でも、熱中症予防のための健康観察を丁寧に行うことや水分補給のための飲み物の用意、必要に応じた対策の実施などを継続してお願いします。また、学校登校をふまえた生活のリズムを整えておくようにしてください。
なお、すでに、メールでもお知らせしていますが、お子さんの健康状況について「リーバー」への登録も再開してください。
学校では、教職員が学校再開の準備を進め、子供たちが登校してくることを楽しみにしています。お互いに元気な顔で再会することができるようにしたいものですね。
夏休み中や夏休み後のお子さんの様子で、気になることがありましたら、はやめに相談してください。
夏休み中、子供たちの育てている畑の野菜やバケツ稲もすくすくと育っています。登校したら様子を確認してほしいと思います。
理科自由研究の相談会を実施しました。
7/31・8/1・8/2と本日の4日間、本校理科専科教員による夏休みの理科自由研究相談会を実施しました。
来校した子どもたちは、自分の研究したいことを教員に相談しながら実験方法を考えていったり、自分の進めたい研究の実験に集中して取り組んだりしていました。
自分の解決したい疑問をもとに、様々な実験方法を考え、その疑問を解決していく姿は、とても素晴らしいものですね。さらに、「もうちょっとこれを変えてみたらどうなるんだろう」という新たに生じた疑問を解決するための実験にも取り組んでいました。これは、これは、子どもたちが主体的な学びを進められている姿です。
今回の夏休みの理科自由研究相談会に参加した子どもたちが、夏休み明けにどんな形で自由研究をまとめてくるのか、とても楽しみです。
夏の自由研究 3日目
夏の自由研究、3日目です。今日も理科好きな子どもたちが熱心に実験と観察を繰り返しました。今日は蒸発乾固、濾過、メダカの観察、葉の撥水などを行っていました。
理科自由研究 2日目
理科自由研究の2日目、この日も理科好きな子どもたちが理科室を訪れ、研究に没頭しました。大気圧、結晶観察、微生物などです。
理科自由研究の相談会を開催しています!(7/31・8/1・8/2・8/7)
本日、本校理科専科教員による夏休みの理科自由研究の相談会を開催しました。これは、夏休みに理科の自由研究に取り組みたい子供たちを対象に、研究に対する助言や理科室の実験器具を使った観察や実験実施を行っているものです。
今日は、塩酸を用いた金属を溶かす実験に取り組んだり、汚れた水を砂利・砂・活性炭を用いて効果的にろ過する実験に取り組んだり、自分たちで捕まえてきた水生生物を顕微鏡で観察したりする子供たちの姿が見られました。
今後の開催予定は以下のとおりです。
【開催日】 8月1日(火)、2日(水)、7日(月)
【開催時刻】 8:00~12:00(都合のつく時間に来校してください)
【実施会場】4階第1理科室
夏休みの理科の自由研究に取り組みたい子供たちは、ぜひ来校してみてください。なお、登下校時には、熱中症対策をお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |