文字
背景
行間
カテゴリ:5年生
暮らしの中の情報
5年生社会の授業では、「暮らしの中の情報」という単元を学習しています。私たちの身の回りには携帯電話、テレビ、インターネット、SNS、新聞など情報を得る様々なものがありますが、どのような手段で情報を入手し、どのように役立てているのかを追究しています。
私たちができる取組
5年生は総合的な学習の時間に取り組んできたSDGsについて寸劇で発表しました。原稿やナレーションまで自分たちで考え、私たちが今できることを提言しました。食料を大切にすることや海をきれいに守ること、持続可能な社会を創るために一人一人が課題意識を持って活動していたことが素晴らしかったです。
平行四辺形の面積
5年生算数の授業は平行四辺形の面積の求め方について学習しています。平行四辺形を分解して組み合わせると長方形になり、平行四辺形も長方形と同じように面積が求められることが分かりました。「横×縦」を「底辺×高さ」という公式にあてはめて求めました。
輸送手段について追究
5年生社会の授業は、工業製品の輸送について学習しています。工業製品はトラックやコンテナ船、鉄道や航空機で輸送されますが、それぞれにはどのようなメリットとデメリットがあるかを資料集やネット検索から調べて自分の考えをまとめています。
エプロン製作
5年生の家庭科では、ミシンを使ってエプロンを製作しています。今日のミッションは、1脇を縫う、2裾を縫う、3ひもを通すところを縫うの3つが先生から出されました。みんなミシンの針に集中して無言で縫い続けていました。
割合の問題
5年生算数の授業は、学びを生かした「割合」のまとめの問題に取り組んでいます。問題によっては、割合を歩合で答えるもの、百分率で答えるものがあるので、問題をしっかり読んで解答しています。
トヨタスクール出前授業
5年生を対象に、トヨタスクール出前授業が行われました。
自動車工業について、部品はどのように作られるのか、どのような工程があるのかを詳しく学習しました。
また、トヨタ社員の方々が作業中に使用している服や手袋、ヘルメット等を装着する体験もさせていただきました。
楽しく、実りある学習になりました。
トヨタスクールの方々、貴重な学習の機会をありがとうございました。
割合の計算
5年生算数の授業は、割合の学習です。飛行機の定員と乗客数からの割合、子供会の総人数と5年生の人数からの割合を出しています。割合=比べられる量÷もとにする量で求められそうです。
作曲者の工夫は?
「待ちぼうけ」の曲を聴きながら、グループで作曲者の工夫点を見つけ合う学習をしています。最初は、「う~ん・・・」と悩んでいた子も、友達に「ほら、ここのところはさ・・・」とその子の発見を教えてもらい、「ああ、確かに!」と納得していました。友達とのグループ学習では、今日もタブレットが活用されています。
スペシャル伝言板
5年生図工の授業の様子です。スペシャル伝言板を仕上げています。色塗りを終えたらニス塗りです。ホワイドボードを型どおりに切って貼り付け、穴をあけてひもを通して完成の予定です。ニスを塗ると高級感が出てきますね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |