学校の様子

令和6年度学校の様子

保健体育委員会主催「全校換気じゃんけん大会」

インフルエンザが流行する季節です。昨日から明日までの3日間、健康体育委員会主催の「全校換気じゃんけん大会」が行われています。委員会の担当児童が、校庭から大きなじゃんけんカードを提示します。子供たちは教室の中から、窓を開けてじゃんけんに参加します。窓を開けて換気をすることで、感染症対策を進めるものです。子供たちは楽しみながら、感染症対策の意識を高めることができます。

6年理科 電気と私たちの生活

6年生の理科の授業では、電気と私たちの生活の学習活動を進めています。今日の授業では、手回し発電機はどうすれば電流の大きさや向きを変えられるのかという課題について、予想を立てたり実験の計画を立てたりできました。一人でじっくり考える子、二人でお互いの考えを伝えながら学習をする子、複数の友達と考えを交流しながら、学習する子など、様々な姿が見られました。

1年昔の遊び こま回しを楽しもう

1年生の生活科の授業では、昔の遊びの学習活動を進めています。今日の授業では、学習支援ボランティアの瀬古先生に、お越しいただき、こま作りやこま回しについて、教えていただきました。子供たちは友達といっしょに夢中で活動に集中しています。