ブログ

カテゴリ:4年生

祇園原用水見学

 社会科の学習の一環として、祇園原用水の見学に行きました。地域学校協働本部の方のガイドのもと、沢地川が昔の米作りにどのように関わっていたのか、実際にその跡地を訪れました。

4年生 「くらりか」による特別授業

 理科の「閉じこめた空気と水」の学習に関連して、「くらりか」という外部団体を講師としてお招きし、特別授業を行いました。ペットボトルを使って「浮沈子」を作っている様子です。ペットボトルを押したり離したりすると沈んだり浮かんだりする容器の中身に「なんでだろう?」、「すごい!楽しいな!」と、とても興味を示していました。

いじめ防止集会

四年生でのいじめ防止集会の様子です。動画を見て、かけがえのない命について考えました。人によって「感じ方」や「学び方」、「遊び方」、「伝え方」はちがってよいもの。だからこそ、お互いが認め合える、励まし合える環境を自分たちが作っていかなければならないと子供たちは感じていました。

コリントゲーム作り

コリントゲーム作りも終盤にさしかかってきました。実際にビー玉を使って玉の動きを確かめながら釘の位置を調整していました。次回はいよいよ完成です。

釘打ちトントン

 図工の様子です。ニスを使った背景塗りや釘打ちの練習をしたり、実際に台に釘を打ったりする子供たちも増えてきました。完成まで待ち遠しいですね。

水のゆくえ(4年理科)

 ラップをしなかったビーカーの水は、なぜ減ってしまったのだろう?子供たちはビーカーを観察したり、友達と一緒に推測したりしながら、自分の考えを深めていました。

地震が来たら・・・

 「地震からくらしを守る」の学習の様子です。今日は、地震や火事など災害が起きた時のための、学校内の防災設備について知るため、校内探検を行いました。
 校内の防火扉や火災報知器に関わる機械が職員室にあることや非常食の備蓄量、毛布や簡易トイレの備えなど、避難先として考えられる小学校には、どういった設備や準備がされているのかについて学ぶことができました。

コリントゲーム制作中

図工の学習で、コリントゲームを作っています。今日は、背景となる板の色塗りをしました。板が水を吸ってしまうので、しっかりと縁取りをして、濃いめの絵の具で塗っていきました。完成までまだいくつかの行程があるので、引き続き楽しんで作っていきたいと思います。