ブログ

令和4年度学校の様子

お話の絵

3年生の図工の学習で、「モチモチの木」の絵を描きました。今日は、最後の仕上げです。モチモチの木に光が灯った様子をいろとりどりのスタンプで表現しました。

3年生体育(ポートボール)

 日中は、だんだん暖かくなってきました。子供達は元気に体育の授業に取り組んでいます。写真は「ポートボール」の様子です。味方がキャッチできるようにシュートしたり、点をとられないようにガードしたりしていました。運動量が多く、盛り上がっています。

卒業式の練習(6年)

 卒業式の練習が行われました。「証書授与」や「よびかけ」の場面で、前日に担任の先生から注意されたところが、しっかりと改善されていて、さすが6年生だと思いました。
 明日は総練習です。お世話になったスクールガードさんたちも見に来ます。みんなで力を合わせて、これまでの練習の成果をぜひ発揮してほしいと思います。

「威風堂々」(5年音楽)

 5年生の音楽科の授業では、「威風堂々」の合奏練習に取り組んでいます。この日は各楽器ごとに分かれて、練習を行いました。練習を重ねるうちに、どの楽器の子もだんだんと上手に演奏できるようになってきました。みんなで一緒に合奏する日が楽しみです。

学年集会(1年生)

 朝の時間に学年集会を行いました。今回の遊びは、「バナナおに」です。天気にも恵まれ、子供たちは一生懸命おにから逃げたり、友達を助けたりしました。入学した頃は、人前で話すのを恥ずかしがっていた子もいましたが、今ではみんなの前でしっかりと話すことができて、成長を感じます。残りの期間も、楽しく元気に学校生活を送って欲しいです。

4年生体育(キックベース)

 4年生の体育の授業の様子です。体育では、ベースボール型のゲームとしてキックベースに取り組んでいます。世間と同じように、子供たちの中でもWBCの話題が出て、今日の試合でも「昨日の大谷選手みたいに大きい当たりを蹴ってみたい!」と、賑わいながら試合に臨んでいました。

 

 投手が転がすボールを、上手に蹴ることにも慣れてきました。また、ボールをホームに返すために中継プレーを進んで行ったり、「ナイスキック!」「ナイスキャッチ!」と進んで声をかけたりして、とても白熱して取り組んでいました。

6-1リクエスト給食

卒業前に、もう一度食べたい給食は?
この日は、6年1組の児童がリクエストした「あげぱん」と「ポトフ」が給食に出ました。どちらもおいしてくて、6-1の子供たちはとても幸せそうな表情で食べていました。

6年スポーツ大会(1)

 卒業前の思い出作りとして、学年でスポーツ大会を行いました。最初の種目は、1年生の時の運動会でやった「チェッコリ玉入れ」。子供たちは1年生の頃を思い出し、とても楽しそうに踊っていました。

垂直二等分線のかき方を考えよう(6年算数)

 「どうすれば正確な垂直二等分線がかけるのか?」子供たちは、三角定規・分度器・コンパスなどを道具箱から取り出し、いろいろな方法を試していました。そして、コンパスが一番速く、正確にかけることが分かると、一生懸命練習に励んでいました。

こんなアイデア、どうかな(4年国語)

 「こんなものがあったらいいな」というものを考えて、その理由や使い道を文章であらわしました。「障害者用カレンダー」「タイマー式自動窓」「ボタン一つできれいになるボタン式黒板」など、子供たちはおもしろいアイデアをたくさん考えていました。

卒業式の練習

 入場から退場まで通して練習を行いました。体育館が冷え込んでいたせいか、声がいつもより少し小さめでしたが、概ね本番通りにできるようになりました。当日はお家の方にかっこいい姿を見せられるよう、6年生全員で力を合わせて、これからの練習もがんばってほしいと思います。

ペア運動会 3日目(1-1・6-1)

今日は、ペア運動会最終日でした。

最後の種目は、リレーです。4チームに分かれて競い合いました。

1年生も6年生も、全力で走り、ペアにバトンをつなぎました。

また、感想発表では、とても楽しかったという感想が多く、この3日間でペアと仲が深まったようです。

6年生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。

 

 

おたまじゃくしの会によるお話会

今日の昼休みは、読み聞かせボランティア「おたまじゃくしの会」の皆さんによる、おはなし会が開かれました。1年生〜6年生まで、たくさんの子が参加していましたが、6年生にとっては沢地小最後のお話会となりました。小学校生活の良い思い出の一つになったと思います。
おたまじゃくしの会の皆さん、ありがとうございました。

ペア運動会 2日目(1-1・6-1)

昨日に引き続き、今日も、朝の時間に1-1と6-1でペア運動会を行いました。

今日の種目は障害物競走です。

ミニハードル、平均台、けんけん、玉入れがあるコースを、ペアで手をつないで走り抜けました。

優しく頼りになる6年生が一緒なので、1年生はとても楽しそうです。

ぜひご家庭でもお話を聞いてあげてください。

3年生図工(お話の絵)

 今日は仕上げでした。モチモチの木に灯がともったように見えるよう、スタンプで色をつけていきました。子供達は楽しく活動していました。さて、どのような作品が出来上がったのでしょうか。

ペア運動会(1-1・6-1)

今日の朝の時間に、1-1と6-1のペア活動を行いました。

今回の企画は「ペア運動会」で玉入れをしました。

6年生は円の外側から、というルールで、みんなでかごを目がけて玉を投げました。

1年生を上手にリードする6年生が頼もしかったです。

ペアとの仲が更に深まった会となりました。

 

「環境会議」開催(6年理科)

6年・理科「地球に生きる」の活動として、日本・アメリカ・中国・アラブ諸国・ロシア・ツバルなど6カ国のグループに別れて、その国の代表になりきり、各国の環境問題への取り組みを報告したり、自国の現状を踏まえたそれぞれの主張を発表し合ったりしました。

2年図工「まどからこんにちは」

カッターの使い方の練習から始まり、長い時間をかけて制作してきた「まどからこんにちは」の作品が完成しました。今日は作品鑑賞をおこないました。力作ばかりで、皆、友達の作品に見入っていました。

「安全マップ」発表会(3年社会科)

 地区ごとに分かれて制作した「安全マップ」の発表会が行われました。「ここは、車の通りが激しいから危険です。」、「ここは、スクールガードさんが立ってくれているので安心です。」など、どのグループも調べたことをしっかりと発表していました。

体育委員会主催 逃走中

体育委員会主催のイベント「逃走中」が、金曜日と本日の昼休みに行われました。前回は1組、今回は2組が対象で、たくさんの子供たちが参加しました。体育委員会の5・6年生がハンター役になり、他の子たちは楽しんで逃げていました。

This is my day.(4年外国語)

 朝起きてからの自分の行動を英語で発表し、その様子をタブレットで撮影しました。撮影された動画を見た子供たちは、「もっとああすればよかった。」「こうすればよかった。」などと口々に感想を言いながら、次の学習への意欲を高めていました。

コンパスを使って(6年算数)

コンパスを使って、平行四辺形をかいたり、角の二等分線を引いたりする練習をしました。
「あれ、どこにコンパスを合わせるんだっけ?」、「ここの交わったところを結べばいいのかな?」
子供たちは近くに席の友達と相談しながら、楽しそうに作図に励んでいました。

しりょうのせいり(2年算数)

「みなさんの好きな給食のメニューは何ですか?」と教師が聞くと、
「チンジャオロース!」「あげパン!」「カレー!」・・・など、たくさんの意見が子供たちから出ました。
いったい、どのメニューが一番人気があるのか?
たくさんの意見を整理してまとめる方法をみんなで考えました。

ボール遊び(1年体育)

 円の周りにいる子が蹴ったボールに、当たらないように逃げるゲームを行いました。円の中にいる子は、安全な方向に走ったり、ジャンプしてボールをかわしたりと、必死に逃げ回っていました。

じしゃくにどれだけつくかな?(3年理科)

 棒磁石にどれだけクリップが付くかを調べながら、磁石の不思議について考えました。「磁石の端の方にはたくさん付いた!」、「S極とN極の両方とも付いた!」、「棒磁石の真ん中の方は付かないなあ。」など、子供たちからたくさんの意見が出され、授業が展開されていきました。

 

計算カード(1年算数)

 

 1年生の教室を覗くと、「さんすうボックス」に入っている計算カードを使って、足し算や引き算の練習に一生懸命取り組んでいました。カードをめくる速さがとても速くなっていて、これまで何度も繰り返し練習してきた様子が窺えました。

ティーボール(6-2)

 クラスのイベント係の企画で、ティーボール大会を行いました。体育の時間とはまた少し違ったほのぼのとした雰囲気の中で、みんなとても楽しそうに活動していました。卒業前のよい思い出作りになったと思います。

理科出前授業(5年)

 「くらりか」の方が来て、5年生に「コイルモーター作り」の授業をしてくださいました。最初はなかなかモーターが回らず、悪戦苦闘している児童がたくさんいましたが、くらりかの方のアドバイスや手助けにより、みんな無事にコイルモーターを作り上げることができました。子供たちはモーターが回ると、ガッツポーズやピースをして喜んでいました。

ポートボール(4年体育)

 4年生の体育の授業では「ポートボール」を行っています。パスやドリブルを駆使して、得点しようと精力的に試合に取り組んでいました。得点が入ったり、ガードマンがシュートを阻止すると「おぉ~!」と休憩し見学している子どもたちが大盛り上がりでした。

2/22 6年生を送る会(4年生)

 6年生を送る会で4年生は、「未来にむかって前向きに羽ばたいてほしい。」という思いをもって、「ツバメダンス」を披露しました。元気いっぱいに踊って、6年生へのエールを送ることができました。

3年生「安全マップを作ろう」

    

3年生の社会「事故や事件からくらしを守る」の学習で、住んでいる地域ごとにグループになり、メタ文字に表示された自分たちの住む地域の地図を見ながら①危ないところ②安全なところについて話し合いました。「ここはいつも、スクールガードさんが居てくれるから安心」「ここは道が細いから気をつけた方が良いよね」と自分たちの住む地域の安全について、しっかりと考えることができました。