学校の様子

令和6年度学校の様子

6年理科「くらりか講座」

くらりか静岡の皆さんによる、「れもん電池」を扱った特別授業の様子です。銅と鉛の線をレモンの果肉に差し込むとテスターの値によって、電流が流れていることがわかりました。また、人間電池を作ろう!と、グループのみんなでコードの先をもって1つの回路を作ると、電気が流れることが分かりました。

2年図工 かみはんが

2年生の図工の授業では、いろいろな材質のものを工夫して貼り付けてつくる紙はんがの活動を行っています。インクをつけて、しっかりこすって、どのような作品に仕上がるか、とても楽しみです。

4年国語 風船で宇宙へ

4年生の国語の授業では、紹介する文章を読み取って、要約をしたり自分の感じたことを書いたりする活動を進めています。タブレット端末のワークシートに、子供たち一人一人が書き込んでいます。一人で活動する子、友達と意見を交流しながら進める子、伝え合う子など、子供たちが集中して学習に取り組む様子が見られます。