令和5年度学校の様子

2023年9月の記事一覧

天皇を中心とした国づくり

 6年1組、社会の授業のようすです。

 今日は、聖武天皇の時代について、大陸から伝わってきたものについて考えました。

 人、もの、ことに分類しながら、調べる子どもたち。

 資料をじっくりと観察しています。新たな発見を大切にしていきましょう。

貴族の暮らし

 6年2組、社会の授業のようすです。

 今日は、貴族の暮らしについて調べながら、気づいたことについて発表しました。

「結構、豪華なものを食べているよね」「十二単は重いのかな」など、絵や写真を見ながら考えていました。

 グループの友達と考えを出し合うことで、意見も広がっていきますね。

蒸発した水は目に見える姿に戻るのか?

 4年生、理科の授業のようすです。

 今日は、蒸発した水は目に見える姿は戻るのか?について、実験を行いました。

 冷蔵庫に入れたビーカーを見ながら、水滴がどのようになっていくのかについて、変化を追いました。

「見て!ビーカーの下に水がついているよ。」「あれ、かわいて何もなくなっちゃったよ」と、気づいたことを友達と伝え合っていました。

 興味津々にビーカーをのぞき込む子どもたち。互いの意見を交流しながら、学び合っています。

インタビューに挑戦!

 3年生、社会の授業のようすです。

 スーパーマーケットの仕組みなどについて学習している3年生。

 今日は、佐野小の教職員にインタビューしました。

「いつも買い物に行くお店はどこですか」「どうしてその店に行くのですか?」と、グループの友達と役割分担しながら、質問していきます。

 少し緊張気味な子どもたち。聞きながら、メモをする技も取得しました。

 インタビューの結果から、どんなことがわかるかな?

タグラグビーをしたよ

 2年生、体育の授業のようすです。

 今日は、前回に引き続きタグラグビーを行いました。

 後ろにタグをつけて走ります。それを相手に取られないように、走ります。

 子どもたちは、向きを変えたり、友達と相談したりしながら、全力で走りました。

 運動量も確保でき、子どもたちにとっても楽しめるスポーツです。