文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
2023年11月の記事一覧
さつまいもの蒸しパンといももちづくり
1年生が、先日収穫した三島甘藷を使って、おやつづくりに取り組みました。
今日つくったのは、蒸しパンといももちです。
保護者・さのっ子応援隊・栄養士のみなさまに、子どもたちの調理をサポートしていただきました。
子どもたちは、ていねいにこねたり、まざたりしながら、おやつづくりを楽しみました。
自分たちで収穫した甘藷でつくったおやつ、おいしくできたかな?
ミニ先生大活躍です!
3年生、算数の授業のようすです。
今日は、計算プリントに挑戦していきました。
1年生のころに学習したさくらんぼ算を思い出した子どもたち。繰り上がりのあるたし算も、楽々と解いていきました。
2、3人の友達と集まり、答えを確かめはじめる子どもたち。友達とのかかわりの中で、学びを広げています。
今日の朝遊び
今朝も朝遊びを楽しむさのっ子たちです。
複数の学年の子どもたちが集まって、ドッジボールやなわとびなどをしています。
「ありがとう」「どうぞ!」の声が聞こえる朝。気持ちのよいスタートです!
修学旅行 国会議事堂
6年生は議員会館で食事の後、国会議事堂の見学をしました。
貴重な場所を見学できて、しっかり学習できました。
修学旅行 昼食(議員会館)
6年生の修学旅行は、議員会館で昼食になりました。
なかなか一般の方は入れないところで食事をさせていただいています。貴重な経験ですね。
昼食後は、国会議事堂の見学になります。
検索
アクセスカウンター
1
4
6
3
1
4
1