文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
新出漢字の練習
5年生、新出漢字の練習をしました。
自然教室で一回りも、二回りも大きくなって戻ってきた5年生。
学習に対する姿勢も、よりパワーアップしています。
集中力がより高まり、どんなときでも、前向きに取り組む5年生です。
読書のあしあと
4年生が、読書記録を書いていました。
図書室で、自分の選んだ本について、記録を書いていきます。
お気に入りの場面やみんなに紹介したいポイントなどを、ていねいに書いていました。
色もつけて、見やすくしています。
校区探検のまとめをしているよ
2年生が、先日出かけた探検のまとめを行いました。
探検に行ってわかったことや考えたことを、絵本やクイズにまとめます。
今日は、その準備をしていきました。
子どもたちは、見学したことを思い出しながら、話し合っていました。
どんなまとめができるでしょうか。友達のグループのまとめが、楽しみですね。
生き物教室にでかけたよ
1年生が、トンボ博士の加須屋先生をお迎えし、生き物教室を開催しました。
学校前の草原へ行き、バッタやトンボを発見しました。
「見て~!こんなに大きなトノサマバッタがいたよ」「トンボがいるよ!」と、楽しく活動する子どもたちです。
子どもたちが発見すると、先生がすぐにそれらの虫や花について解説してくださいます。
子どもたちは、次から次へと質問していきました。
今日も、みんなの笑顔がいっぱいの1日となりました。
いってらっしゃい!
6年生が、三島史跡巡りに出かけていきました。
三島駅に到着すると、班ごとに活動していきます。
自分たちで決めたコースを歩きます。
どんな1日になるのかな。安全に気をつけながら、仲間との時間を過ごしてきてくださいね!
いってらっしゃい。
読み聞かせ
さのっ子応援隊による読み聞かせが行われました。
今日も、朝から楽しみにしていた子どもたち。
ボランティアさまと一緒に、今日もお話の世界を楽しみました。
生産者さんの話を聞こう
市内で農家を営んでいる山田さんを迎えて、農業にまつわるお話を聞きました。(山田さんは「広報みしま」7月1日号の表紙に登場しています)
「どれくらいの大きさの畑で育てているのですか」「傷んでしまった野菜はどうするのですか」などの子どもたちからの質問に、丁寧に答えてくれました。
「どれくらい水をあげるのですか」の質問に対し、「露地栽培なので、自然の雨だけで育てています」という答えを聞いて、少しびっくりした様子でした。新たな発見でした。
七夕献立
今日の給食は、七夕献立でした。
星形のコロッケ、短冊の形をした豆腐の入った七夕汁、七夕ゼリーなど、七夕にちなんだ献立に、子どもたちも大盛り上がりを見せていました。
昼の放送では、七夕にちなんだ話も紹介されていました。
明日の夜は、織姫様と彦星様は出会うことができるでしょうか。
できるようになったこと
1年生、算数の授業のようすです。
今日は、ひき算の復習問題に取り組みました。
答えを求め終えると、近くの席の友達と一緒に答えを確認する子どもたち。
答えだけではなく、解く方法についても確認し合っていました。
友達と一緒に学ぶことで、理解もより深まっていきます。自分の言葉で友達に伝えることは、どんなときでも大切なことですね。
粘土を立ち上げよう
4年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、粘土を使って学習しました。
テーマは「立ち上げる」 子どもたちは、それぞれがイメージしたものをつくっていました。
タワー、猫、手、フルーツなど、その子らしさが表現された作品です。
「どうしたら、そんなに丸められるの?」「まっすぐに立たせるコツってあるの?」と、友達と関わりながら取り組む姿も見られました。
完成した作品は、廊下に展示していくようです。さのっ子のみなさん、ぜひ見てみてくださいね。