令和5年度学校の様子

2023年7月の記事一覧

机の中まできれいにするよ

 2年生は、自分のロッカーや算数ボックス、机の中などの整理整頓を行っていました。

 使っているうちに、中身がぐちゃぐちゃになってしまったところを、きれいに整えます。

 自分の持ち物だけではなく、黒板やチョークを整理してくれる子もいました。

 自分のものも、友達のものも、学校のものも大切に使おうという気持ちをもっている2年生です。

ぴかぴかにするよ

 1年生の教室でも、大掃除が行われていました。

 隅から隅まで、気づいたところをきれいにしていく1年生です。

「こっちもやろうよ!」「ここは、わたしにまかせて!」と、声をかけ合っています。

 ぴかぴかになった教室で、夏休みを迎えます。

落ち着いて学習に取り組みます

 5年生の教室では、単元テストが行われていました。

 テストが終わった子は、新聞づくりなどに取り組んでいました。

 夏休み前で気持ちがそわそわしそうなところですが、さのっ子たちは落ち着いて学習に取り組んでいます。

 自然教室を大成功に収めた5年生。そこでの経験が、ぐんと成長につながりました。

 自分も友達もより大切にできる素敵な子どもたちです。

SDGsの視点をもって

 6年1組の子どもたちが、大掃除を行っていました。

 普段行き届かないところにまで気を配り、きれいにする子どもたちです。

 また、これまで集めてきた紙をリサイクルできるよう整えたり、プラゴミと燃えるゴミとの分別を確認したりしていました。

 小さなことの積み重ねが、環境にも暮らしにもよいことを考えた取り組みです。

 さのっ子たちは、自分ができることを見つけて取り組む力をもっています。さすがです!

長期休業中のタブレット端末の使い方について

 6年2組では、夏季休業中のタブレット端末の使い方について確認していました。

 市から貸与されているタブレット端末は、学習に活用しようということはもちろんですが、プライベートで使用しているスマートフォンやゲームなどにおけるトラブル回避についても考えていきました。

 便利な道具も、使い方を誤ると人を傷つける道具に変わってしまいます。

 適切な使い方をしながら、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

何首覚えたかな

 4年生の教室では、百人一首を行っていました。

 上の句を聞くと、瞬時に札を探す子どもたち。

「あった~!!!」「あれ、どれだっけ?」と、札を取っていきます。

 お気に入りの歌をつくっておくと、取れる札の数も増えてきます!ぜひ、試してみてくださいね。

大掃除をしました

 3年生が、大掃除に取り組みました。

 普段手が届かないところまで、きれいにしようと、声をかけ合っていました。

 自分たちの使っている教室を、自分たちの手できれいにしようという気持ちが、とても大切ですね。

 夏休みには、ぜひ家の掃除もしてみてくださいね。

夏休み前集会

 夏休み前の集会(オンライン)を行いました。

 朝の会終了後、開始までの少しの時間を読書をして静かに待つ姿も見られました。

 会が始まると、校長や生徒指導主任の話に耳を傾け、問いかけに対して応じる子どもたちです。

 安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

暑さに負けず水遊び!

 6年生が、夏休み前のお楽しみタイム水遊び大会を開催しました。

 水風船や水鉄砲を使って、水をかけ合います。

 はじめは控えめに活動していた子どもたちですが、徐々に本領発揮です!

 水遊びの時間を楽しみました。

どんなことを伝えているのでしょうか?

 5年生、外国語の授業のようすです。

 今日は、英語の歌を聴き、どんなことを伝えているのかについて考えました。

「家族が出てきたよ」「どんな家族がいるかが、わかったよ」など、わかった情報をつないでいきながら、どんな内容の歌なのかを確かめていきます。

 食い入るように電子黒板の動画を見る子どもたちです。