令和5年度学校の様子

カテゴリ:1年生

ひき算カードに挑戦!

 1年生、算数の授業のようすです。

 チャイムが鳴ると、たし算やひき算カードに挑戦する子どもたち。

「ここまで言えたよ!」「10ー6は・・・・・・4」「もっとはやく言えるようになりたいよ」など、さまざまな声が聞こえてきました。

 みんな、自分で目標をもち、一生懸命に練習しています。

色染めをするよ

 1年生、生活科の授業のようすです。

 今日は、校内にある葉を見つけるために散策しました。

「柿の葉っぱが、オレンジ色になってきたよ!」「大きな葉っぱを見つけたよ!」と、きれいな色やおもしろい形をした葉っぱを見つける子どもたちです。

 見つけた葉っぱを使って、色染めをするようです。

 今日は、クレヨンを使って葉の模様を出していくようです。どんな模様が現れるか、楽しみですね。

問題をつくるよ

 1年生、算数の授業のようすです。

 今日は、たし算の学習を行いました。

 文章の問題に答えるときには、「○こ」「○まい」「まるにん」などの単位が必要だということに気づいた子どもたち。「単位」という新しい言葉も学習しました。

 また、たし算の計算問題を解くだけではなく、5+2を使って、問題をつくる学習にも取り組みました。

「あめの数でつくってみるよ」「わあ、楽しみ!なにで問題をつくろうかな」と、はりきる子どもたちです。

自己紹介をしたよ

 1年生も、ALTと一緒に英語の時間を楽しみました。

「マイ ネーム イズ ○○」 「アイ ライク ○○」と、はりきって英語を使おうとする子どもたち。

 元気いっぱい、英語で話しました!

 楽しい!が、全身からあふれる子どもたちでした。

朝顔の種をとったよ

 1年生が、これまで自分で育ててきた朝顔から種を収穫しました。

 途中、スイッチョンが姿を現し、大喜びの子どもたちです。

「いっぱいとれたよ!」「わたしのは、全然とれないよ」と友達とお話しながらとりました。

 教室に戻ると、枯れたつるを持つ子どもたち。「これでリースをつくるよ!」と楽しそう!

 どんなことも楽しむことにしてしまう1年生。楽しみながら、学びを広げています。

あきいっぱいのくにをつくろう

 1年生、生活科の授業のようすです。

 今日は、いっぱい見つけてきた松ぼっくりやどんぐりを使って、秋いっぱいの国をつくるための学習をしました。

 リーダーさんが中心となり、どんなものをつくろうかと思案中です。

「わくわくするものをつくろう!」「かわいいものでいっぱいにしよう!」「どんぐりごまをつくりたいな!」と、話合いが盛り上がります。

 深まっていく秋を楽しんでいきましょう。

どんぐりごまをつくったよ

 1年生の教室では、昨日出かけた楽寿園で拾ったどんぐりを使い、どんぐりごまを作っていました。

「見て見て!」「くるってまわるよ!」と、友達と楽しく遊んでいました。

 また、学級園で育てている藍の花。プランターに移し替えた分だけ、ベランダで育てます。

 力持ちさんたちが、花壇から教室まで運んでくれました。

素敵なあおむしさん

 1年生の教室前には、カラフルで素敵なあおむしさんの絵が掲示されています。

 教室の前が、ぐっと華やかな印象になりました。見ていて、楽しい気持ちになります。

 教室の中では、ひき算カードに取り組んでいました。

 自分に聞こえるくらいの声の大きさで、カードを1枚ずつめくる子どもたち。

 繰り返し唱えることで、きっと計算も速くなっていきますね。毎日の練習を大切にしていきましょう!

「先」と「男」が書けるようになったよ

 1年生、国語の授業のようすです。

 今日も、新出漢字の練習に取り組みました。

 今日は「先」と「男」を書きました。はねたり、はらったりと、注意深く書いていきます。

 ドリルに書き込む字も、力強くなってきました。

 日々の練習を大切にしながら、積み重ねていきましょう。

「犬」の練習をしたよ

 1年生、国語の授業のようすです。

 今日は、「犬」という漢字を学習しました。

「犬を使う言葉には、どのようなものがあるかな」という問いかけに、積極的に発表する子どもたち。

「愛犬と言うときに使うよ」と言うと、「ぼくんち、犬飼ってるよ」「わたしも!」「うちはいないよ!」と、話がつながっていきます。

「番犬っていうよね」「見学は、けんという言葉だけど、字が違うよね」など、一つの漢字から、さまざまなことを思考していきます。

 みんなの思考がつながり、深い学びへとつながっていきます。

漢字の練習

 1年生、国語の授業のようすです。

 今日は、漢字の復習練習に取り組みました。

 自分のペースでドリルを進め、定着を図ります。一画ずつていねいに書きます。

 どんなときでも、一生懸命学ぶ1年生です。

どんなところから秋らしさを感じたのかな?

 1年生、生活科の授業のようすです。

 今日は、みんなが見つけた秋を紹介し合いました。

 電子黒板を使いながら、みんなの秋を見ていきます。

「葉っぱの色が夏と違うよ」「これは桜の木だけど、茶色になっているよ」「夏も花が咲いていなかったけど、秋はそれだけじゃなくて葉の色がかわっているよ」など、気づいたことを伝え合いました。

 友達の話を聞きながら、学びを広げ、深めていきます。

秋を見つけたよ

 秋を見つけた1年生。

 佐野小学校にある葉っぱや木、花などから、秋をみつけて写真を撮りました。

 今日は、それらの写真をタブレット端末内のワークシートに貼り付けました。

 ICT支援員が入り、子どもたちの学習をサポートしました。

 子どもたちは、自分が見つけた秋に大満足!自慢の秋です。

 

雨の日の過ごし方

 雨の1日です。

 1年生の教室では、NHKf or Schoolを活用し「はなさかじいさん」のお話を見ていました。

 みんなで、じっと画面を見ています。途中、ハンカチを目に当てている子もいました。

 お話の世界を、みんなで共有するよい時間となりました。

 教室前には、これまでの学習の歩みが掲示されています。

 日々の積み重ねを大切にしている1年生です。

たくさんの秋を見つけたよ

 1年生、生活科の授業のようすです。

  今日は、自分たちで見つけた秋を思考ツールを使って分類していきました。

 やさい、くだもの、花など、それぞれの項目に分けていきます。

 子どもたちは、自分が見つけた秋を友達に伝えていきます。

 聞いている子どもたちも、うなずいたり、「私も同じ!」とつぶやいたりしながら熱心に聞いています。

 これから秋も深まっていきますね。どんな秋に出会っていくのでしょうか。

連休の過ごし方

 1年生の教室では、連休の過ごし方について語る子どもたちの姿がありました。

 お料理をしたこと、どこかへお出かけしたことなどを伝えました。

 お友達の話も、じっくり聞き入っていました。

 敬老の日の出来事を教えてくれる子もいました。

 それぞれの楽しい思い出を語っていました。

「口」を書いたよ

 1年生、国語の授業のようすです。

 今日は、新出漢字の練習に取り組みました。

「口」の漢字では、画数や読み方、使い方などを確認していきました。

 子どもたちは、漢字ドリルを見ながら、一画ずつていねいに書きました。ノートへの記入も、熱心に行いました。

虫博士になるぞ!

 1年生、生活科の授業のようすです。

 今日は、これまで自分で調べてきたことを、同じグループの友達と一緒に模造紙にまとめました。

 思考ツールを使い、項目ごとにまとめていきます。

「ぼくっちは、だんごむしグループだよ」「かまきりについて書いているよ」と、自信をもって取り組んでいます。

大きなかぶのテスト直し

 1年生、国語の授業のようすです。

 今日は「大きなかぶ」のテスト直しを行いました。

 間違えた漢字は、3回ずつ書いて直します。繰り返し練習しながら、定着を図ります。

 みんな、自分のテストを真剣に読み返していました。

10+7は?

 1年生、算数の授業のようすです。

 今日は、練習問題に取り組みました。

 ノートのますに沿って、じょうずに問題を書き入れていきます。

 真剣な表情で、問題に取り組みます。

読書タイムです

 1年生、読書タイムのようすです。

 みつけてきたセミのぬけがらについて調べる子、どんな本にしようか何冊も手にしながら選んでいる子、選んだ本をじっくりと読み味わっている子と、さまざまです。

 1年生の教室は図書室に近いので、本をより身近に感じることができますね。

ニコニコマークだよ!

 1年生が、タブレット端末を使い、いまの自分のこころのようすを絵を使ってあらわしました。

「ニコニコマークだよ」「しくしくするときには、こんな顔になるかな?」と、いくつもある丸に表情を書き足しました。

 タブレット端末を効果的に使い、子どもたちの学びを支えます。

 今日も友達とニコニコ過ごした1年生。明日も、元気に過ごしていきましょう!

魔法のカード

 1年生、算数の授業のようすです。

「魔法のカード」を手にした子どもたち。10までの計算がわかりやすくなる魔法が書かれています。

「これがあればだいじょうぶだ!」「答えがわかりやすくなったよ!」と、魔法に気づいた子どもたちは、大喜びです。

 さて、どんな魔法が書かれているのでしょうか?

 1年生のみなさん、お家の方にお話してみてくださいね!

いきものと なかよし

 1年生、生活科の授業のようすです。

 今日は、つかまえた虫について、つかまえた場所やつかまえ方、虫のようすなどを伝える活動を通して、それぞれの虫にあった環境についてカードに記録していきました。

 じぶんの虫について、熱心に語る子どもたちです。思考ツールを使い、考えを整理していきました。

漢字の練習をしたよ

 1年生、国語の授業のようすです。

 今日は、漢字の練習をしました。漢字ドリルを見ながら、漢字ノートに書きました。

 書き終えると、自由帳にも練習をはじめる子どもたちです。

 今日も一生懸命、学習に取り組みました。

生き物大好き!

 生き物が大好きな子どもたち!

 虫かごには、かまきり、バッタ、かたつむりなど、さまざまな虫をつかまえてきて、観察しています。

 自分の虫を友達と一緒に見ることも大好きです。

 せみのぬけがらを集めている子もいました。

 虫を通して、さまざまな発見をしています。

佐野小にある樹木

 1年生、生活科の授業のようすです。

  今日は、校庭をぐるっとまわりながら、樹木にネームプレートをつけました。

 このプレートも、子どもたちの手作りです。

 樹木の観察をしながら、近くにいる生き物探しに夢中になる1年生。

 かたつむり、かまきり、バッタ・・・・・・、さまざまな生き物を見つけました。

10より大きい数

 1年生、算数の授業のようすです。

 今日は、10より大きい数について学習しました。

 教科書に示されたどんぐりの数を調べる学習では、絵に印を付けながら数えたり、ブロックを重ね合わせながら数えたりしました。数え終えると、近くの席の友達と確認するようすも見られました。

 具体物を使うことで、よりわかりやすく考えることができますね。

朝清掃をしました

 夏休み明け、最初の清掃の時間です。

 教室や靴箱の清掃をする1年生です。

 6年生のお姉さんがついて、掃除を教えてくれます。

 みんな、ぴかぴかになるように掃除をしました。

 きれいになった教室で、今日もはりきっていきましょう!

夏休み、楽しかったよ!

 1年生の教室では、夏休みの宿題を集め終えると、読書タイムとなりました。

「夏休み楽しかったよ!」と、バンザイをして楽しさを表現する子どもたちです。

 小学校生活初めての夏休み。たくさんの思い出ができたかな?

ぴかぴかにするよ

 1年生の教室でも、大掃除が行われていました。

 隅から隅まで、気づいたところをきれいにしていく1年生です。

「こっちもやろうよ!」「ここは、わたしにまかせて!」と、声をかけ合っています。

 ぴかぴかになった教室で、夏休みを迎えます。

ぞうさんと おともだち

 1年生、道徳の授業のようすです。

 今日は、「ぞうさんと おともだち」を読んで、友達にしてもらってうれしかったことについて考えました。

 みんな、自分のことを振り返りながら、よく考えていました。

 自分が思っていることをどんどん発表できる1年生。お友達の発表にしっかりと耳を傾ける姿も見られます。

 これからも友達と一緒に、たくさん学んでいきましょう。

音読の発表

 1年生が、コツコツと続けている音読。

 今日も、みんなの前で発表していました。リズムよく、友達と声を合わせて音読します。

 聞いている友達も、手拍子をしながら楽しく聞いています。

 音読が終わると「今の100点満点だね!」「じょうずだったね!」と、友達のよさを伝えます。

 また、「ここを○○すると、もっと素敵になるよ」「○○になると、100点満点よりももっとじょうずだよ!」と、アドバスも加えます。

 どのようなときでも、友達とのかかわりを大切にしながら、学ぶ1年生です。

図書室で過ごしたよ

 楽しみにしていたシャボン玉づくりが、雨のため明日に延期となりました。

「え~!やりたかった~!!!」と残念がる子どもたちですが、「でもさ、明日プールもあるし、楽しいこといっぱいになるよ!」と、すぐに前向きな気持ちへと切り替わりました。

 15分休みになると、図書室で読書をして過ごしました。

 お気に入りの本が見つかると、にっこり笑顔です。

ヌはスににているね

 1年生、国語の授業のようすです。

 今日は、カタカナ「ヌ」の練習を行いました。

 空書きをしながら、「なにかのにているね」「スににているよ」と、気づいたことを友達に伝えていきます。

 学びをつなげながら、深めていく1年生です。

「わたし」を描いたよ

 1年生が、タブレット端末にあるカメラの機能を使い、自分を絵で描いていきました。

 写真に写った自分の上に、紙を重ねます。そして、輪郭をとっていきます。

 その後、写真を見ながら、自分の顔や服などを描き入れていきました。

 表情や服の形などを、じっくりと見ながら、「わたし」を描きました。

 この後、「わたし」は草原で遊ぶようです。みんなで遊ぶのが、楽しみですね。

ののはなさんへ

 1年生が、先日行ったののはなのお話会のみなさまに、お手紙を書きました。

 「また来てくれるかな」「あげはちょうがかえったことを書こうかな」と、そのときのことを思い出しながら書いている子どもたちです。

 生き物やお花など、自然が大好きな子どもたちです。

 また会える日を、心待ちにしています。

給食参観を行いました

 1年生、給食参観のようすです。

 コロナ禍のため開催が見送られていた給食参観ですが、今年は数年ぶりに開催されました。

 保護者のみなさまには、給食の配膳をする子どもたちのようすを見ていただきました。

 子どもたちは、いつものように準備をし、給食の時間を過ごしました。

 保護者のみなさまには、子どもたちと同じ給食を召し上がっていただきました。栄養士との懇談もあり、和やかな時間となりました。ご来校くださったみなさま、ありがとうございました。

生き物教室にでかけたよ

 1年生が、トンボ博士の加須屋先生をお迎えし、生き物教室を開催しました。

 学校前の草原へ行き、バッタやトンボを発見しました。

「見て~!こんなに大きなトノサマバッタがいたよ」「トンボがいるよ!」と、楽しく活動する子どもたちです。

 子どもたちが発見すると、先生がすぐにそれらの虫や花について解説してくださいます。

 子どもたちは、次から次へと質問していきました。

 今日も、みんなの笑顔がいっぱいの1日となりました。

 

できるようになったこと

 1年生、算数の授業のようすです。

 今日は、ひき算の復習問題に取り組みました。

 答えを求め終えると、近くの席の友達と一緒に答えを確認する子どもたち。

 答えだけではなく、解く方法についても確認し合っていました。

 友達と一緒に学ぶことで、理解もより深まっていきます。自分の言葉で友達に伝えることは、どんなときでも大切なことですね。

真剣に考えます

 1年生が、真剣に考えていました。

 話題は、ざりがにを捕まえることについてです。

 外来種のような生き物は、もともとの生態系を崩してしまうことがあるということについて、考えています。

 花や虫などの自然が大好きな1年生。学校での虫取りなどを例に挙げながら、自分の考えを伝えています。

 自分の思いを友達に伝えようとするその気持ちが、とても素敵ですね。

七夕飾りをつくったよ

 1年生の教室では、七夕飾りをつくっていました。

 キラキラ色の折り紙を切ったり、折ったりしながら、さまざまな飾りをつくります。

「見て!さらさら境川をつくったよ」「わかざりをつなげたよ」と、楽しく活動しました。

学校生活を振り返って

 1年生が、タブレット端末を活用しながら、これまでの学校生活を振り返りました。

 今日はICT支援員も一緒に、学習に取り組みました。

 子どもたちは、担任の説明を聞きながら、1つずつ活動していきました。

 よく話を聞くことができる1年生。落ち着いて取り組むことができました。

境川まで探検したよ

 1年生が、境川まで探検に行きました。

 タブレット端末を使って、季節のいろいろなものを写真に撮りました。

 子どもたちは、紫陽花、鳥の羽、とうもろこし、水田、ばった、三島甘藷のつる、かえる、へちまなど、さまざまな季節を見つけていました。

 撮った写真は、タブレット端末内に保存し、ワークシートに貼りました。

 子どもたちは、たくさんの初夏を感じる1日となりました。

しあわせコーン

 1年生が、今日の献立のひとつであるゆでとうもろこしの皮むきをしました。

 今日のとうもろこしは、三島産のしあわせコーンです。

「おひげがいっぱい出てるよ」「「おひげとつぶの数は一緒だよ」「何枚、お洋服着ているかな?」と、1枚ずつていねいに皮むきをしました。

 栄養士が各班をまわっていくと「むけたよ!」「皮がいっぱいあったけど、じょうずにむけたよ!」と嬉しそうです。

 さのっ子のみなさん、今日の給食を楽しみにしていてくださいね!

じっくり取り組みます

 1年生、ひらがなの単元テストのようすです。

 問題を読みながら、じっくりと取り組む1年生。繰り返し問題を読みながら、あてはまる平仮名を書いていきました。

 テストは、自分の学びを振り返ることのできる大切な時間ですね。

 落ち着いて取り組む1年生。さすがさのっ子です!

3年生にキャベツをもらったよ

 1年生が育てているあおむしたち。

 キャベツをすっかり食べ尽くしてしまったようで、3年生が育てているキャベツをお裾分けしてもらいました。

「見て!こんなに小さいけど、見える?」と言いながら、小さな小さな幼虫を見せてくれました。

「うまれたてなんだよ!」「いっぱいキャベツを食べるんだよ」「チョウチョになるところをはやく見たいな!」と、子どもたちは夢中になって観察していました。毎日の観察が楽しみですね。

ボール投げをやってみたよ

 1年生が、ボール投げの体験をしました。

 危なくないようにやわらかいボールを使い、1人ずつ投げていきます。

「やった!ボールが飛んだよ!」「あ~、あっちに行っちゃった!」と、楽しく取り組んでいました。

 友達が投げたボールも、自分たちで取っていきます。

 さまざまな体験をしながら、たくさんの学びを積み重ねていきましょう。

暗唱発表会をしたよ

 1年生、国語の授業のようすです。

 今日も、暗唱に挑戦する子どもたち。

 タンバリンでリズムをとったり、ミニ先生が気づいたことを伝えたりしながら、グループごとに発表します。

 みんな、一生懸命発表いていました。

今週もはじまりました

 1年生の教室前には、算数の授業でつくった「たし算絵本」が展示されています。

 どの問題にもかわいらしい絵が描かれていて、見ていて楽しい気持ちになります。

 帰りの会では、机の整頓をしたり、お道具箱をきれいにしたりと、友達と声をかけ合いながら取り組んでいました。自分のことは自分でやろう!、自分たちのことは自分たちでやろう!という気持ちが強い1年生!

 どんなことでも積極的に取り組みます。

 さあ、今週もはじまりました。今週もたくさんの学びを積み重ねていきましょう。